goo blog サービス終了のお知らせ 

ココロの手帳にメモっとこう

楽しかったこと
うれしかったこと
忘れたくないから心の手帳にメモしておこう

ひな祭り

2007-03-04 23:40:57 | つれづれ
ひな人形は早くしまわないとお嫁に行くのが遅くなるといういわれがあるけど
そんなこと今さらもうどうしようもないお年頃なので
我が家のおひなさまは本日もお元気です。

わたしのおひなさまはお内裏様とお姫様だけの立ち雛で、
お道具もないことが子供の頃はさみしかったけど
今はこのおひなさまが好き。


他のおひなさまたちはうちの母が買ったもの。



ひな祭りの日は昨日終わってしまったけど
昨日会った吉川お友達にいただいた桜餅でひな祭り




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春うらら

2007-03-04 23:31:23 | つれづれ
上着がいらないくらい暖かくていいお天気。
散髪したあとはお天気につられて昨日と同じようにふらっと青山あたりをお散歩。

青山劇場に来ると気になっていた『京はやしや』
珍しく行列ができていなかったので入ってみた。
京都のお茶やさんのカフェ
店内はモダンなインテリアに1人用の席や靴をぬいであがるお席もあって
スタイリッシュ。

メニューは茶そばや茶飯(ちゃーはん)、抹茶雑炊と言ったごはんものから
抹茶のアイスやわらびもちに紅茶のパフェと
もうたまらないラインナップ。
悩んだ結果、抹茶ゼリーソフトと冷たいほうじ茶をいただきました。



抹茶ゼリーがおいし~い。
ゼリーというよりもわらびもちに近いようなモもちもち感。
アイスと一緒に口に入れるとアイスのほどよい甘さと抹茶のほのかな苦味が
ちょうどいい。
冷たいほうじ茶もとってもおいしかった。
当たり前だけどやっぱりペットボトルのほうじ茶とは違うなぁ。
ちゃんと淹れた冷たいほうじ茶なんてなかなか飲むことないから
すごく香ばしくておいしく感じたよ。

お店を出たらけっこうな行列。
これもまたタイミング?!

天気のよさにそのまま表参道の横道をお散歩。
おしゃれなカフェの軒先は春らんまん



日本茶ソムリエのいる和カフェなんかも発見。
今度来てみようっと。

横道から表参道にもどったら人の多さにげんなり・・・だったけど
美術館の看板を見つけて、こんなところに美術館があるんだ~と近づいてみたら
その建物の下にてぬぐいの『かまわぬ』を発見。
和雑貨やさんではてぬぐいをよく見るけど、お店は初めて。
てぬぐいがいっぱい。
それぞれに付いている名前も魅力的。
と言ってもてぬぐいって使い道が難しい。
美術館は表の喧騒から離れてこじんまりといい雰囲気。
今度来ようっと。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする