花の詩山の詩

花の詩(うた)山の詩(うた)へようこそ
このブログは「花と山とを友として」の続編です

神郡のレンゲ田と筑波山

2015年04月28日 18時15分44秒 | アウトドアー

神郡の駐車場にほど近いレンゲを植えた田んぼと筑波山

久しぶりに時間が取れたので、林道を歩いてきた。
帰りに桜山から神郡に下ったら、田んぼが赤く染まっている。
神郡の駐車場に車を止めて、農道を歩いて行ってみると
田んぼに蒔いたレンゲが満開だった。
午後の2時過ぎだったので、日差しは西から差していた。

少し、カメラを西に振ると、レンゲの色も変わってくる。



朝の方がきれいに撮れるかもしれないが、その時間に
これないのが残念だ

田んぼに植えたレンゲは、田起しが始まると肥料として
埋められてしまう。
撮りたい人は早いほうが良いかも



レンゲ田への行き方


神郡の駐車場の道路を挟んだ反対側(筑波山側)、右前方に見える
コンクリート板で補強された農道を歩いてゆくとレンゲを植えた
田んぼの前に出る。小さくピンクに見えているのがレンゲ田
現在2枚の田んぼが満開で残っている。
一部は田起しが始まっているので、見られるのは今の内だけ。

もっとも、田植えが始まれば、早苗田に写る筑波山もまた良いので
楽しみは続く