
桜川で盛んに鯉ののっこみが見られる・鯉の繁殖活動が始まった。

一匹の雌に数匹の雄が群がる・子孫を残す熾烈な鯉の恋

「人の恋路をじゃまする奴は-」っておい都々逸なんか
やってる場合か。すみません。
「人の恋路を邪魔する奴は、馬に蹴られて死んじまえ」なんて言う
物騒なやつよりも
「人の恋路ほ邪魔する奴は、窓の月さえ憎らしい」なんて言う色ぽい
のが良いよね。
鯉さん邪魔してごめんね。鯉恋、オイ!!
気分直しにこんな景色をどうぞ

桜川の桜と筑波山
おまけ画像

サギの花見? じゃなくてザギのコロニー
つくば市から土浦に向かう県道24号線の学園大橋の脇の桜川の河原
に、サギのコロニーが出来ている。
昨年も見ているから、数年続いているのかも。
サギは数種類が集まってコロニーを造るらしい。
糞害で竹などが枯れると、ほかに移動するとも聞いた。



赤い目が怖いぞ

桜川の土手は、名前の通り桜並木が続く。

私が車を止めた場所は、この関東ふれあいの道の現在地とかかれた付近
基本的に桜川の土手下を通る道だが、土手に上がれる道もある。
道が狭いので、土手に上がって広いスペースに止めた。
撮影は学園大橋の歩道からである。