goo blog サービス終了のお知らせ 

クラムボン日誌

帯広市にあるフリースクール「自由学舎クラムボン」の日々

ハロウィンになりました

2013年10月11日 18時52分27秒 | インポート
朝からザーザーの雨の本日。

そんな雨の中歩いてきたYくんは靴下までびしょびしょに。

電気ストーブの前で靴下を乾かします。

久しぶりに見る光景ですが、雪が降ったら日常になるのかなぁと思います。


今日の午前中はハロウィンの飾りつけを行いました♪

昨年使ったものをもう1度出してきて、

そしてお買い物に行って少しだけ新たなものを購入して飾りつけ開始。

さくさくと手際よく貼っていくYちゃん、

悩みつつも1枚の窓に作品を作るように時間をかけて貼っていくKちゃん、

「センスがないから!」と言っていたけど、高いところに貼るのを手伝ったくれるYくんと、

それぞれの個性を発揮しながら飾りつけをしてくれていました。

出来上がりの一部がこちら。

1011_2


10111_2


10112

新しいものがどれか、みなさんわかるでしょうか??

飾りつけによって少し明るくなったクラムボンにぜひ遊びに来てください♪


午後からは雨だったこともあり、のんびり室内活動。

本を読んだり、音楽ゲームをしたり、ロンポスしたり、談笑したりと

とっても自由に過ごしていました。

本日ロンポスを持参してきたYちゃん。

みんな交代しながら挑戦。

頭を使うゲームが得意なYくんは午前中から難しい問題にチャレンジ、

そして悩みながら、時間をかけながらクリアーしておりました。

出来た時の綺麗なピラミッドを見るのがとっても嬉しいですね。

簡単な問題にも手こずっていたスタッフやまぐちにYくんとYちゃんから

「もっと頭を柔らかくしないと!」とアドバイスが・・・。

10113

もうすぐ完成?の図。


雨だから寒いね~と話して、クラムボンに大量の板チョコがあったことを思い出し、

後半はチョコレートドリンク作りをしました。

牛乳を温めながらチョコを溶かして、最後にマシュマロ加えるだけ。

簡単にできて心も体も温まるほっとドリンクでした。

10114





最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。