goo blog サービス終了のお知らせ 

クラムボン日誌

帯広市にあるフリースクール「自由学舎クラムボン」の日々

1対1も悪くない

2018年05月01日 18時51分19秒 | 日記
ゴールデンウィークの真ん中平日の今週2日。
クラムボンは暦通りの開所日程なので、
今日と明日はいつも通りに開いていて、3日からは4連休の予定です。
ゴールデンウィーク後半は天気が崩れると前々から言っていて心配ですが、
今日の予報では3日だけが崩れることになっていました。
せっかくのお休み天気良く行ってほしいものですね。
クラムボン的には明日がお花見なので明日の天気が最優先事項ですが・・・。
なんとも言えない天気予報でちょっとドキドキです。

今日の居場所クラムボンはCちゃんと山口しかいなかったので
2人で遊べるボードゲームに盛り上がりました。
最初はガイスター。
将棋のようなチェスのような2人対戦ゲームです。
山口が赤色おばけを速攻で4つ取るというミラクルが起こりました。
こんなすぐ負けることがあるなんて・・・びっくりしました。
その後はTHE GAME。
こりらは協力ゲームです。
最初はルールが難しい!と話していましたが、覚えると意外と単純。
そしてクリアは難しい・・・。
今日は2回やったのですがクリアできず。
大人数でやってクリアした時が面白いよ~と話したら
それは熱そうだからぜひやってみたいと話していました。
最後はヘックメック。
こちらもCちゃんは初めて。
サイコロ振るのは純粋に楽しいですよね。
慎重派が多くていい感じに2人とも虫を集めておりました。
大人数でやるゲームも楽しいですが、
少人数でまったりやるのもまたよしですね。

夕方からはおびひろゼミナール。
新しい学年になり、ワークも配られ、
なんとなく落ち着いてきたのかなという今日この頃です。
3年生は修学旅行でなんだか忙しそうです。
最近は前の学年の復習をしていたのをやめて
新しい学年の新しい単元を進めている姿も見られるようになりました。
乗法公式に悩まされているのは3年生。
因数分解も展開も出てきて余計にてんやわんやのようです。
頭が痛くなりつつ、ゴールデンウィーク明けに提出がある宿題をしていました。
それにしても宿題がなかなかの量です。
ゴールデンウィークお休みできるのかしらと心配になってしまいますが、
早々に終わらせて遊ぶんです!という気合いの入れっぷりを
見ていると大丈夫なのかな・・・?と安心もさせてくれます。
学校によっては明日は開校記念日で明日から5連休のところもあるそうな。
それは素敵。
一足早くゴールデンウィーク後半戦突入ですね。