goo blog サービス終了のお知らせ 

ユウマの散歩道

登山や猫、北海道の風景などを紹介しています

七草とちいちゃいビートルズ

2016-01-07 19:36:40 | 日記
めでたく、ことしも7日=1週間が過ぎようとしていますね。
みなさんここまでは、無事に過ごしておりますでしょうか?
そしてきょう、無事に七草を食べましたでしょうか?

まさかわたしのように、酔いつぶれて所持金を使い果たし…なけなしの高級時計を質草に入れていませんよね(嘘)。
おならは7回、連続で出していませんよね(七臭)。

ああ、とてもお下劣な話から入りまして申し訳ありませんm(__)m

さてきょうは、そんな七草ネタを流すカーラジヲを聞きながら運転していたら
アビーロードサッポロで可愛いビートルズを見かけました。



二人の可愛い保母さんに導かれて、歩車分離のツルツル滑る交差点の横断歩道を渡っておりました。

わたしもこんな時期が、あったんよなぁ…たぶんだけど。

こんどは…


(画像はツキネコカフェのブログからお借りしました)

可愛い孫だ」とポチッ!とな…
(#^.^#)↓↓↓↓↓↓

人気ブログランキングへ

新たな挑戦の蹉跌とツルツル斜面対策

2016-01-04 12:43:04 | 日記
本来はきょうから仕事始めの予定でした。
しかし、有給消化がままならなく、正月くらいユックリしてもバチは当たらんだろうと考えて1日だけ休みを取得しました。
あすから始まる仕事の予定では、今月は休日出勤を2度も予定しています。

このうえ休日出勤の代休を2日も取れだと?
休んだら誰かが代わりに仕事をしてくれるのか?
連休の1日を潰して社長の代わりに祝賀会に出席し、4月から部長扱いにしてくれるのか?

絶対無理だろ!

ああ…ことしもまた、有給を何十日も捨ててしまうのだろうなぁ(嘆)

さて、2016年も始まりましたね。嘆いていたも始まりません。
散歩道を造成しましょう。

さて、正月だけに書道で書初めを褒められた方は別にしまして、皆さんの2016年は初動が上手くいきましたでしょうか?
わたしは年末に挑戦していたWindows10へのアップグレードを失敗したためノートPCをリフレッシュせざる負えなくなってしまいました。



おまけに正月でのネット利用制限を考慮していなかったため、途中でアップデートが停まってしまい丸一日かけての大作業になりましたが、なんとか次男坊の援助をいただき終了できました。

いまは「ぜったい10へはアップしない!と堅い契りを年頭から決めて休みを楽しんでおります。

まずは正月休みで成長したお腹を鍛えました。
しかし、先日からの冷え込みで歩道はツルツル状態です。
1時間走に挑むため、妻と同じような伴侶感を抱く6本爪に登場していただきました。



一歩ごとに「ザク!」「ザク!」と心地よい音が周りに響き、まるで十勝岳の斜面を登っているようでしたネ。
すれ違う人が全て!振り返るくらいの音でした。

しかし、本物の爪ですから…



今度は本当の登山で使いましょう」とポチッ!とな…
(#^.^#)↓↓↓↓↓↓

人気ブログランキングへ

匿名で発信することと仕事について考える

2015-09-13 19:49:56 | 日記
11日から始まった札幌の大通公園で開いているオータムフェスタは、台風崩れの低気圧2個の影響で雨が降ったり止んだりの天気模様で最初の週末を迎えました。
土日はどのくらいの人出になったのか気になります。
晴れていれば、押すな押すなの大盛況間違いなしのイベントです。

道内各地の名物料理が一堂に会し、人の胃袋を鷲掴みにする試みは、わたしも興味津々。
あれも食べたい、これも食べたいといまから訪れる時期を選ぶのに悩んでいます。
きっと人間ドック明けのころが、最適期でしょう。

ここが大阪ではなくても、食い倒れ間違いなし!(笑)…とな。

さて、食いしん坊の話はこれくらいにして、きょうの本題「匿名」について考えてみましょう。

「空白の五マイル」の著者、角幡 唯介さんはブログ「ホトケの顔も三度まで」で『絶歌』についての批評しています。
本の中身についてではなく、すでに少年Aではない彼が匿名で書く事実に意味があるのか?と
角幡さんはブログで「本を出して自らの意見を公にし表現したいのなら、実名で顔を晒すのが当たり前ではないだろうか。」と指摘しているのです。

わたしも文字に携わる職業を生業にしていながら、この本には違和感を感じていました。
しかし、その違和感が何であるのか考えていませんでした。
角幡さんのブログでスッキリしましたね。

わたしもこのブログを匿名で出しているので、少年Aと変わりありません。
角幡さんが言う「要するに匿名での批判は物陰に隠れて相手に石をぶつけてサッと隠れるのと同じ」と思います。
なのでここはひとつ…

同感ですと4文字で締めくくります。

そして今後、批評する場合は、フェースブックでしたいと思います。

さて、もう一つのお話「仕事」についてこんな本を読みました。



わたしの年齢は58才。

すでに楽しい時期は過ぎているかと思えば、違います。

楽しいです。

でもこの本は、起業についての助言を載せていました。

会社を興したい人は…

必見ですね」とポチッ!とな…
(#^.^#)↓↓↓↓↓↓

人気ブログランキングへ

シフクじゃ!

2015-02-14 20:49:23 | 日記
昨晩から札幌帰宅しています。
制服のスーツから私服のカジュアルに着かえ、至福の時を刻んでいます。
今晩の夕食は、ユウマ初作品のカキとタラの味噌仕立て鍋。

少々、生姜が効きすぎました味ですがね。
なかなかテンポの良い進みの本を読みこみ。



(これは期待できるかも?)と脳みそと私腹を肥やしております。

ああ…

帰りたくない」とポチッ!とな…
(#^.^#)↓↓↓↓↓↓

人気ブログランキングへ

新しい節分の行事

2015-02-03 20:22:29 | 日記
きょうは節分ですね。
鬼は外、福は内」などと叫びながら豆を撒いたり、7種の具材を巻き込んだ恵方巻を年の恵方を向いて無口に食べる(不気味です)など
神事と呼ばれる信じ難いことを皆でやる日です。

ですからね、わたしはことし、そんなことやりません。
ひとりで福を呼ぶのです。
福の神が、その場でひれ伏すほどの幸福多福を呼んでしまいます。

河豚鰭酒を飲んでいます。

きょうの景色を思い出し、しばらくぶりに晴れ晴れした気持ちです。



チョッピリしあわせ



河川敷は、真白でした。
画像にありませんが、歩くスキーの跡が右側の河川敷に長々と続いていました。
まだまだ単身生活も続きますがね。
それもきょうで残り!…

8週間です」とポチッ!とな…。
(#^.^#)↓↓↓↓↓↓

人気ブログランキングへ