goo blog サービス終了のお知らせ 

ユウマの散歩道

登山や猫、北海道の風景などを紹介しています

いま優先することを考える

2016-06-26 18:57:57 | 
ご無沙汰しております。
ようやく一日、休むことができました。

きのうも実母のところで遅くまで部屋の模様替えをしていました。
ベットを導入するためタンスや不要な物をゴッソリ!!!処分!したのです。
何十年も動かしていない(掃除をしていない)部分に手を付けるのですから勇気が必要です。

合計で3日間かけて出たゴミは…1坪の物置に入りきらない量でした。
7月3日に再々再度、今度は次男坊の応援を得てゴミの搬出です。
そこで報告があります。

15年ほど前に実兄が置いて行った綺麗な背の高い婚礼用の洋タンスをセカンドストリートへリサイクルに出そうとしたのですが、金額が付きませんでした。
いまは売れないので背の高い婚礼用箪笥は引き取りません」とのことです。
急きょゴミ屋さんに連絡して3200円×消費税で来週引き取りをお願いしました。

まったく思ってもみない事態に慌てましたが、なんとか処分できそうです。



さて同様に、まったく思ってもみない事態で話題をさらっているのが英のEU離脱騒ぎですね。
日本への影響を報道各社が、こぞってニュースで取り上げております。

しかし、わたしは思うのです。
いまは他国民が決断した結果について自国への影響ばかりを憂うより
まず参議院選挙の立候補者が嘘をついていないか、隠し事をしていないか、耳触りの良い言葉ばかりを連呼していないかなどに耳を傾ける必要があると思います。

前回の安倍政権は、選挙公約で優先順位を捻じ曲げ
まず手を付けたのが、従来の憲法解釈を変更して限定的に集団的自衛権の行使を容認することでした。
首相マターだったこととはいえ、国民は「え、どうしてそんなことを」と感じたことでしょう。

国民をだまさない立候補者…(sekoi桝添知事を見ていると、そんな奴がおるんかいな?と思えてしまいますがね)
そんな人と政党を選びたいと思います。


愛猫ウブも

肉球で肉薄し

前足を組んで熟慮中

はたと気が付き

これだ!と思って

立候補!した先は…


膝の上



ブログ更新の邪魔だ」とポチッ!とな…
(#^.^#)↓↓↓↓↓↓

人気ブログランキングへ

2歳の娘

2016-02-07 21:58:48 | 
ご無沙汰しております。
最近、頓(とみ)に野暮用が増えておりまして、更新作業に手が回りませんでした。
実は…

昨年7月から計画していた子づくり作業が、ほぼ完了したのです。
え?それは早いだろ?まだ1年経っていない!できちゃった離婚再婚ハチャメチャ婚か?
と数々の疑問難問詰問が寄せられそうな話題ですが、違います
この子を迎い入れました。



半年近くも通った猫カフェの猫だったので、実に素直な性格。



3人3様の抱かれ方に、ゴロゴロ雷さんのような音を出しています。

あと1週間もすれば…



こんな感じになるやもしれません」とポチッ!とな…
(#^.^#)↓↓↓↓↓↓

人気ブログランキングへ

求めて努力

2015-10-18 20:08:30 | 
きのうの早朝は、秋晴れが続いた平日の勢いをそのまま引き継ぐ形で綺麗な朝焼けが見れました。



きれいな朝日を浴びたおかげでしょうか?活力が倍加してきのうきょうの週末は、ドンドン良い結果が続いています。

窮すれば通ず。
求めれば与えられん。
左の頬をはられたら右の頬を差し出しなさい。

ではありませんが、やはり努力すれば結果は出ますネ。

余勢を借りてまたまたネコカフェ・ニャイダーハウスで癒されました。



娘は、ハーレム状態でご満悦。



わたしは自分と同じ名前の「ノリチャン」と戯れました。

ストレス解消!」とポチッとな…
(#^.^#)↓↓↓↓↓↓

人気ブログランキングへ

慰安とイヤン、

2015-09-05 20:12:11 | 
きょうも癒しの一日を過ごしました。
週末に会議を開くという、まったく野暮な考えを持つ亡霊がはびこる本社で生き残るには、ストレスを解消しないといけません。
亡霊の怨念に取りつかれないよう、個人のプライドを保つよう、正常な精神の維持は欠かせないのです。

それにはこれが一番です。



癒されます。

夜の蝶のお尻を触り「イヤン」されるのも溜まりませんがね。

毛深い彼女も…

良いものです」とポチッ!とな…
(#^.^#)↓↓↓↓↓↓

人気ブログランキングへ

進むことについて考える

2015-08-23 05:27:40 | 
土曜日は、最高気温が27.7℃まで上がり、額に汗をかくほど暖かい気候でした。
一転して今朝は最低気温が18.8℃と秋に近い気温まで下がり、窓を全開にしたまま寝ると布団が恋しいくらいで肌寒さを感じます。
季節は着実に進んでいますね。

わたしの脳みそが加齢と共に進化し続ける、認知度の進みと同じようです。
ま、いつかは鬼籍に入る身ですから、健康維持活動を進めつつ、余暇を楽しむつもりで登山を続けたいものです。

さて、そういいつつも今週末も、またもや家族サービスに勤しむ一日でした。
ペット飼育禁止の我がマンションで「猫!」と叫ぶ末娘の要望に応えるため「猫カフェ」の梯子をしたのでした。
ススキノで朝まで、スナックの梯子をした経験は豊富ですがね(笑)。

こちらの梯子は未経験。
なかなか魅力的なホステス・ホストばかりが歓待してくれました。







梯子した場所は、ツキネコカフェニャイダーハウス
料金は、ツキネコカフェは、ドリンク代+500円で猫触り放題。
ニャイダーハウスが、30分600円で1時間1000円(以後延長30分に付き500円)。

システムと場所の詳しい説明は、リンクを先を見てください。
どちらも捨て猫や飼い主さんが飼えなくなった猫をケアし、ある程度に育った猫を去勢して室内に放しています。
気に入れば飼い主登録をし、去勢料金+ワクチン代などを寄付して譲り受けることが可能です。

3人分だったので半日いて5000円ほどの経費がかかりました。

ま、お酒と一緒で…

メロメロ代と思えば安い」とポチッ!とな…
(#^.^#)↓↓↓↓↓↓

人気ブログランキングへ