KU Outdoor Life

アウトドアおやじの日常冒険生活

「サブウェイ」できました。 【小川山ボルダー】

2012年06月23日 | ボルダー

天候:
同行:S師
 
 梅雨真っ盛りだが、週の半ばに台風が二つ通過したおかげで今週末はそこそこの天気。
 で、S師と泊まりで小川山へ。
 土曜の朝ゆっくり出発し、現地に14時過ぎ到着。
 まず初日やったのはこちら。

【キャンプ場ボルダー】
A岩 スラブ NH 8級  (一撃)
 upというわけじゃないが、テン場の脇にあったのでやってみると・・・crocsのサンダルでできちゃった(もちろんノーハンド)。


【ヴィクター】
サブウェイ 3級 
 先月からの宿題で、人気のトラバース課題。
 二人とも全体の流れとパート学習は済んでいるので、今回は何とか「通し」で終わらせたい。
 しかし実際に始めると二人とも細かい部分でつまづき、なかなかゴールが見えない。
 ヨレと焦りが募る中、次第に私は出だしのクロスでの縦カチも取れなくなってきた。おまけに転げて、先月とまったく同じく左スネから流血。
 
 「先にやっちゃいますよぉ~。」と言うS師も肝心な所で落ちる始末。
 後から加わった人たちも含めて、夕暮れ迫る中、あーでもこーでもないとやっていたが、S師のワンポイントアドバイスもあり、私が急遽復活。2/3まで進める。
 
 それでもさすがにヨレてきて、今日はもう無理かもと諦めかけた頃、ふと自分がゴールまで登り詰める姿がイメージ画像のように目の前に映った。
 妄想かと思いながら再度やってみると・・・ナント「通し」で、できてしまった! (下からの拍手が夕暮れの風と共に気持ちイイこと・・・。


 サブウェイ  Boulderer:S師


 その後、後からの二人もゴールし、S師は意地でトライを続けるが結局この日は貫通せず。
 ちなみに私は最後ヨレながらもダメ押しでリピート・クリア。

 結局、この日は夜7時過ぎまでアツくなってしまった。

 
  No Fire, No Life



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。