やまぼけの花鳥風月

自転車、登山、アウトドア、自然tec

浜田市三隅町の源田山へ

2020-12-12 20:27:03 | 登山

益田やまびこ会の総会に後、近くの浜田市三隅町の源田山へ

以前「のろしリレー登山」に参加した時は国道9号線近くの集会所から反時計周りで縦走しましたが最後が急坂の下りで滑って危なかった為、西側の登山口から登ることに!

昔の登山口の標識が朽ちて見えにくかった為、先日自作の標識を設置しました。

こちらの登山口周辺には駐車スペースは有りません

最近雨が降っていなかったので地面が乾いていて助かりました。

境の標識の石?

急坂の途中に石垣!

何の穴??

ようやく急坂も終わり

熊の糞? 古い!

                 夫婦岩

          源田山到着

             三等三角点

霞んで遠くが見えません!

西風が寒かったので林の中で昼食

        途中の三隅火力発電所が展望できる場所

のろしリレーの場所「碇石城跡」に移動 

    三隅町が展望できます。

山陰自動車道路の工事が見えます。

 

東側の登山口へ下山

            GPSの記録

4.5km 約1km車道を歩いて登山口へ

 

 


山口市仁保の経塚山へ

2020-12-07 07:14:12 | 登山

山口市仁保の経塚山へ

登山口 逆光で撮影してしまいました。

10・25 登山スタート

大きな岩の間を!

落葉で見通しが割合良くなっています。

11:20 経塚山 山頂到着

三等三角点 429.1m

山口市方面の展望

 

蕎麦ヶ岳?へ縦走路が有りましたが遠い

 

GPSの記録

蕎麦ヶ岳へは遠い

GPSの電源を普通は1時間ぐらい前にをスタートONするのですが登山口で入れたので標高の自動での確認が遅く低くなりました。

下りの標高が正しいはずです。

13:00 登山口へ下山

今年の益田やまびこ会の定例山行はこれで終わり。

 


足踏み消毒スタンドの作成

2020-12-04 11:37:02 | DIY

コロナ対策の消毒ボトル!

足踏み消毒スタンドを自作してみました。

後ろから撮影

足で板を踏むと後ろの棒を下に引っ張る

ばねで棒は上に引っ張っています。

1×4の板と後ろの棒をスライドレールで固定しましたが左右にぶれるので

木片で固定

ボトルに台を上下に調整出来る

「家に入る前に手を消毒」

能の活性化になりました。


田万川から阿武の定食屋へサイクリング

2020-12-02 21:28:27 | サイクリング

道の駅たまがわ9時スタートで阿武町の定食屋へサイクリング

 ↓ GPSで記録したルート

快晴だが放射冷却で寒い

車の多い国道は避けて

往路は上側

    帰路は雨宿りで時間ロスした為国道を

国道191の大刈トンネルを自転車で走るのは怖いので県道343(旧国道191)を走る

殆ど車は走らない! 逆光

県道243(旧国道191) 大型車は走れません

撮影ポイント

https://committees.jsce.or.jp/heritage/node/199

    惣郷川橋梁

11:40 阿武町の定食屋へ

   kadono yashiro 港町で道路が狭いためお店の駐車場へ!

12時には満席!  お仕事の人や地元の人が多い店?

    早くてよかった

日替わり定食

道の駅阿武で休憩

  天気が良く気持ちいい!

センダン (栴檀)

https://botanica-media.jp/2213

   白い実がついている

清ヶ浜海水浴場の海

景色を楽しみながら

曇ってきました。

大刈峠途中から雨!

須佐駅の「いかマルシェ」で雨宿り

いかまんじゅうで冷えた体にエネルギー補給

リュックに入れていた自作泥跳ね対策グッズ

帰りに予定していた大刈峠での冬イチゴスイーツは雨の為中止・・

楽しい一日でした。

72km    獲得標高(+)978m