goo blog サービス終了のお知らせ 

石川デジカメ日誌#-6 

r-kim のブログ
南河内の夕陽と四季

大阪・南河内の朝景

2011-02-10 22:49:47 | 朝日・朝焼け
 PHOTO 2011-FEB-10 2011年初撮りの朝日 by r-kim



金剛・葛城山系に上る朝日(本年度初撮りの朝日)



朝陽を浴びて明るく照らされた夕日ステージ

謹賀新年  2011年元旦

2011-01-01 09:15:03 | 朝日・朝焼け
明けまして おめでとうございます 
毎年のことながら 新年は出会う人ごとに「おめでとうございます 今年もどうぞ宜しく」
と 挨拶を欠かせなく 日常にないしぐさになんとはなく面映い想いではあるが これも
ある種の伝統行事で有る以上は欠かすことの出来ないしきたりで 新年になって一通りご
挨拶が済むまではやるしかないようです 人と人とのかかわりあいの潤滑油のようなもので
しょうね と言うことで今朝は早起きをして 「初日の出」の写真をと待機していましたが
生憎の曇天でそれも叶はじになりました 5~6年前の 御所市西佐味での水田での日の出の写真で代用させてもらいます



朝日  “01-NOV-04

2010-11-04 22:56:49 | 朝日・朝焼け
                   Photo 2010-NOV-04 by r-kim
大阪・南河内・金剛山 葛城高原 岩橋山 二上山 連山のうちの岩橋山からの日の出
今日の日のでは 今日一日中穏やかな小春日和を予感させるような日の出でした




 

朝焼の 二上山

2010-07-18 09:36:34 | 朝日・朝焼け
 Photo 2010-JUL-18 by r-kim 南河内・二上山の朝焼け

昨日の 梅雨明けを受けてようやく朝日 朝焼けの綺麗な季節になってきたようです
久し振りの朝日撮りで日の出時間が正確にわからなくて 

今朝のに二上山の日のでは 5:20amだったので太陽は南回帰線に向かっている 
と言うことは 日の出は毎日少しづつ遅くなっていると言うことで 明日朝は今朝よりは
少しは寝坊が出来ると言うこと