goo blog サービス終了のお知らせ 

石川デジカメ日誌#-6 

r-kim のブログ
南河内の夕陽と四季

夕日・夕景 “10-AUG-17

2010-08-18 11:41:52 | 千早赤阪村
 Photo 2010-08-17 by r-kim 大阪・南河内 千早赤阪村下赤阪の棚田にて

 夕日は入洛間際でも この強烈な光線 夜になっても気温は下がらず
この光線を見ただけでも 連日の熱帯夜のわけが理解できそうです 
カンポの宿のある 岳山に沈む夕日

入洛直後の岳山 下赤阪の棚田にて

 下赤阪の棚田に隣接する 市民球場の照明塔群のシルエット

 夕焼け色に染まった夕雲 いずれも 千早赤阪村の棚田にて




2010年6月30日の夕焼

2010-07-03 17:51:07 | 千早赤阪村
 Photo 2010-JUN-30 by r-kim 大阪 南河内郡 千早赤阪村・下赤阪の棚田の夕焼

先月の月末6月30日以来 赤い夕日も夕焼もまだない 夕焼ブログに赤いものがないのは
やはりなんとはなく 殺風景で寒くて淋しいものだ よって今日は先日の夕焼の余っていた
画像をUPします 

夕景  “10-JUNー28

2010-06-29 15:25:36 | 千早赤阪村
 Photo 2010-JUN-28 by r-kim 千早赤阪村 下赤阪の棚田にて

この時期には夕日時間になれば 棚田には大勢の写真愛好家で駐車場は連日満車になっている 今日も満杯になっているだろうと 頂上に来て見ると駐車場はガラガラで拍子向けです

棚田に用意されている 3箇所の駐車スペースのうちの真ん中の棚田の中央のスペースに止めて 真後ろに3脚を立ててスタンバイ完了で 暫く時間が有るようだったので 花曇の夕陽ではあるが たまには日光浴もいいだろうとタカを括ったのがアトでカウンターの様に効いてきた 今年初めてTシャツ一枚のスタイルになっていぃなり陽にさらした事がいけなかった 両腕はヒリヒリするわ 顔は腫れぼったい感じはするわ 最後まで夕焼を期待して 粘ったことも災いしさらに ノーガードで2時間位もUVを浴び続けたこともかなりの体力を消耗し帰宅早々に ブログ用にと撮りたての画像も カメラの中に残したままKOされて早々に床に着きました

夕焼 - 6  “10-JUN-24

2010-06-28 23:32:18 | 千早赤阪村
 Photo 2010-JN-24 by r-kim 南河内 千早赤阪村 下赤阪の棚田の夕焼

今月24日は願っても出ることのないような凄い夕焼が出て 其の後も毎日会いも変らずに棚田の夕日 夕焼を鳥に出かけておりますが あの夕焼に出合って以後は 少々の夕日が
出たとしても なんだかねぇ ショボク見えてUPに躊躇してしまって24日以降の夕日 夕焼はまだ一枚もUP出来ずでいます 今日も棚田に出かけて来ましたが今日もUP可能な夕焼はでなかった 従いまして先日の夕焼の未発表の画像をUPしておきます

あの日の夕焼をもう一枚

2010-06-26 18:33:21 | 千早赤阪村
Photo 2010-JUN-24 by r-kim 大阪府南河内郡千早赤阪村森屋 下赤阪の棚田にて

あの日のあの時の あの素晴らしい夕焼のMAX時の画像を もう一枚お届けします
2010年6月26日pm7:00頃~より天体ショーの月食ですが日本列島はスッポリ梅雨空
でほとんどの地域で見ることは出来ないでしょうね 残念!