goo blog サービス終了のお知らせ 

石川デジカメ日誌#-6 

r-kim のブログ
南河内の夕陽と四季

春が来た 大阪南河内 石川の春

2011-03-31 22:44:16 | 南河内の四季
PHOTO 2011-MAR-31 by r-kim 石川河川敷の遅れて来た春


タンポポ



菜の花(自生)



水鳥の群れと堤防の桜並木(蕾はまだまだ硬し)



自生の紅梅



フライングぎみの桜の花

梅の大木

2011-02-23 22:56:02 | 南河内の四季
 PHOTO 2010-JAN 大阪南河内 by r-kim

例年 梅の花の開花に先駆けて満開に咲く花で 梅の季節になれば真っ先にこの木の
元に駆け付けて その年の梅の浜の開花を予想をしていた 今年はこの木の写真を
撮っていないのでなんとも言えないが たぶん満開に咲いていると思います


石川(大阪・南河内)河川敷の雪景色

2011-02-11 20:59:13 | 南河内の四季
 PHOTO 2011-FEB-11 石川の雪景色 by r-kim


ここんとこ 4~5年は石川の雪景色を見ていないような 何年ぶりかに河川敷が 
白く覆われた銀世界を目にすることが出来た 東側の金剛山には毎年2月頃には
積雪があり 冬季は何度も雪景色を見ることが出来ます












蒼の冬空

2010-12-06 11:18:44 | 南河内の四季
 Photo 2010-DEC-06 10:am 大阪・南河内の師走の蒼空 by r-kim



暦の上では秋 晩秋もとっくに終わって 今はもう冬に入っているが 今日のような暖かくて
穏やかな日差しのある初冬の日は小春日和と言っても差し支えはないようです
12月に這入って初冬といえるのはだいたい 12月5日くらい迄かいなと思っていたが
こんな暖かくて穏やかな天気はいつまで続くやら 

今日は気分を替えて 夕日の壁絵から今朝の青空を少々加工して 蒼空に変えてみた
本格的に冬到来で 寒い日には似合わないかもですが そうなれば又変えればいい

石川の河川敷 晩秋~初冬景色

2010-12-02 21:31:48 | 南河内の四季
    Photo 2010-DEC-02 by r-kim 大阪・南河内・石川の河川敷の四季



河川敷で見つけた楓の紅葉


桜並木の紅葉 現在はほとんど落葉して残り葉は少ない



栴檀の実 初冬の現在はまだまだ色んな木の実が多くて 栴檀の実まで食べないようですが
本格的な冬が到来して 周りに食べ物がなくなってくると 小鳥が大挙して押しかけて来て
やがてこの木の実も食べ尽くされてしまいます



河川敷西川河川敷の木立の森の紅葉