goo blog サービス終了のお知らせ 

石川デジカメ日誌#-6 

r-kim のブログ
南河内の夕陽と四季

ちちゃい秋見っけ 柿の実

2010-08-31 21:54:47 | 明日香村
 Photo 2010-08-31 by r-kim 明日香村にて 


ほんのりと 柿色に色付いて



あおがき 青柿 青餓鬼 まだまだけつの青いガキとは ここから出たのかもですね

暑い厚いと言いながらも 秋は確実に身近に偲び寄って来ているようで 昨日 今日は
小さい秋を見つけに少しドライブに出かけてきました

二上山への夕日

2010-07-05 23:12:07 | 明日香村
 1Photo 2010-JUL-05 by r-kim 明日香村細川より二上山への夕日

今日は朝は大阪の南河内より 二上山の朝焼けを撮り 同じく二上山に架かる夕日を奈良
県側の明日香から撮りました

路傍の紫陽花 - 2

2010-06-10 15:43:43 | 明日香村
 Photo 2010-JUN-09 by r-kim 明日香村にて

以前(ブログを始める前生期)紫陽花に花なら 目に触れる多くの紫陽花が満開になった
なら 紫陽花の季節になったのだなで 良かったが 大体いつ頃になったら満開になるの
だろう なんてことは考えてもみなかったが 今はやはり平均的な見頃が気になっている
ブログを始めてこの夏ようやく満6年目を迎えることになるようですが ブログ生活の中
でいろいろと不必要なものまでを含めて 変な生活習慣も身に付いたようだ

それにしても カンカン照りの日中に紫陽花はなんだか違和感があるような
「やはり 野に置けユリの花」のように 紫陽花は木陰の雨の日 がお似合いですね

明日香の石舞台と夕日と二上山

2009-10-10 16:15:52 | 明日香村
 Photo 2009-SEP-01 by r-kim 明日香村石舞台にて

夕日と二上山だけなら簡単に撮れるが少し低いところにある石舞台まで同時に
1枚にまとめるとなれば少々至難になるようです 石舞台を表現するために
夕日は多少犠牲になりますがギリギリ石舞台が真っ黒にならないようになった
どうにかそれと解るくらいに姿を確認出来ます