久しぶりに「上熊本駅」へ足をのばしてみました
JRと熊本電鉄と熊本市電の「上熊本駅」になっているので一瞬とまどいますが、便利と言えば便利ですね。(この接続のよさ、観光ルートにぜひ活かしてほしい)
学生の頃は(まだ電鉄が長い距離走っていた頃)、実家から熊本電鉄の電車で通学してたので、時々、終点の「上熊本駅」から乗って帰ってみたりしてましたね~。その頃から、駅はすでに古くてガタはきてましたが、新幹線開通工事に伴い、ついに移転改築となってしまいました。でも、実際に見てみたら、当時の面影を残しつつ、ちょっとオシャレに仕上がっていたのでうれしかったです
上熊本駅で初めて熊本の地を踏み、そこからの風景を「森の都」と称してくれた夏目漱石大先生の銅像が見守ってくれています。
市電乗り場のすぐそばに、上熊本周辺や草枕ハイキングコースの案内が載っている看板があるので、観光で来られる方は是非それもチェックしてみてください
今では熊本市電の通勤者なので、もちろん市電で帰りました

JRと熊本電鉄と熊本市電の「上熊本駅」になっているので一瞬とまどいますが、便利と言えば便利ですね。(この接続のよさ、観光ルートにぜひ活かしてほしい)
学生の頃は(まだ電鉄が長い距離走っていた頃)、実家から熊本電鉄の電車で通学してたので、時々、終点の「上熊本駅」から乗って帰ってみたりしてましたね~。その頃から、駅はすでに古くてガタはきてましたが、新幹線開通工事に伴い、ついに移転改築となってしまいました。でも、実際に見てみたら、当時の面影を残しつつ、ちょっとオシャレに仕上がっていたのでうれしかったです

上熊本駅で初めて熊本の地を踏み、そこからの風景を「森の都」と称してくれた夏目漱石大先生の銅像が見守ってくれています。
市電乗り場のすぐそばに、上熊本周辺や草枕ハイキングコースの案内が載っている看板があるので、観光で来られる方は是非それもチェックしてみてください

今では熊本市電の通勤者なので、もちろん市電で帰りました
