ただいま午睡のまっさいちゅう!

いくつになっても興味津々。生きているうちにいろいろ知りたいやってみたい。いつまでも好奇心を失わないでいたいです。

「言語伝承論」のテキストを読む

2020-01-19 13:19:17 | 大学生活

 編入1,2年目はかなりの数の科目を履修登録しました。なので持っているテキストも多いです。


 「江戸文学論」のテキストはあります。
 「言語伝承論」は登録をしたことがないので,テキストはないはずですが,サブテキストを見てみますと「あれ?見覚えのある書名だ」と調べてみました。


 そうです。数年前の「神話伝承論」のスクーリングで御世話になった先生の本で,その時に購入したのでした。おお,なんとluckyなことでしょう。


 ですから早速読み始めることができます。


 科目修得試験も手書きのノートでしたら持ち込み可ですから,「言語伝承論」用にノートを作ることにしました。



 天智天皇が御病気になられて崩御されるまでの九首について書かれている本です。スクーリングの時の先生のお話の様子を思い起こしながら,読み進めることができます。


 ああ,がんばろうっと。

 休みの日に読み進めて,レポートを出せる準備をしておきましょう。


履修登録に向けて

2020-01-18 16:54:42 | 大学生活
 一つ前の投稿に書きましたが,方針転換です。



 来年度何を履修登録するか……いろいろ悩んでいます。



 「サブテキスト」を見たり,設題集を見たり,学友さんのブログを見たり……。



 うぅん悩みますね。


 私がまず取ろうとしている科目は,再提出が多いという話でした。


 まあ,確かにそういう科目も今までにありました。取るのを諦めた「博物館学概論」もそうですね。


 でもそうでないものもありました。「西洋史概論」も再提出率が高いとは言われてはいましたが,レポート設題に従い,参考文献を読みながら四苦八苦して作り上げたら合格することができました。


 他にも再提出率が高いものがあったような気がするのですが,それも一回で済みました。


 と考えると,人にはそれぞれ得意分野と不得意分野があるので,その辺りの差もあるのかもしれませんね。そういう答えに行き着きました。


 とすると……来年度は,「江戸文学論」と「言語伝承論」かなあ?あと一つ保険を掛けておいた方がいいのかなあとも思います。だとすると「歴史文学論」かなあ?とも思いますが。


 少しずつ準備をしておきたいと思います。




方針転換をする

2020-01-18 06:40:02 | 大学生活
 恐らく「東洋史概論」は残念賞でしょう。



 レポートを合格しているから……と試験に何度もトライしてきましたが,もう考え方を改めることにしました。



 苦手な分野から日本史系で2単位×2を取ろうと思います。

 
 またレポートから始まりますが……それで来年度の履修登録はそうすることにします。


 そして大学卒業をめざします!!


 まずは「江戸文学論」かなあ?



やっちゃったなあ

2020-01-13 19:45:03 | 大学生活
 今日は科目修得試験。



 最後にしたい!と意気込んで早くから出かけて,途中のカフェでしっかり頭にたたき込んで,いざ……。




 ドキドキしながらその時を待ちました。
 「この時間の設題番号は……」 
 言われた瞬間に固まりました。だって,そこだけはよく分からなくていい加減にしか覚えていなかったものですから。


 ああ,やっちゃったよぅ……。ずっとそう思いながら必死になんとか作文しました。でもキーワードも何もあったものではありません。めちゃめちゃです。


 来年度も学生だなあ。いつまでいるのでしょう?


 あと一科目。早いうちに合格したいなあ。


 エレキギターへの道はなかなか近づきません(泣)



「西洋史概論」試験結果

2020-01-10 20:37:40 | 大学生活
 何度も何度も落ちまくって受け直した「西洋史概論」の試験です。一月くらい前に受けて,卒業に絡むせいか早く返却されてきました。



 恐る恐る封筒を開くと……合格!!!!です。




 ああ、よかったです。本当に嬉しいです。


 残るはあと一教科です。卒業がいよいよ見えてきました。