ただいま午睡のまっさいちゅう!

いくつになっても興味津々。生きているうちにいろいろ知りたいやってみたい。いつまでも好奇心を失わないでいたいです。

レッドスペシャルの仕組み

2024-03-24 15:46:27 | QUEEN

本当に今更なんだけど自分が持っているレッドスペシャルの構造が非常に優れているものなのだと知った。




それはこれらのボタン。
手前のボタンはピックアップのボタン。手前にするとオン。
普通はボタンじゃなくてスライドできるスイッチのようなもの。だから,フロント・センター・リアで弾きたい場合にそのスイッチをずらして弾く。


私の場合はこのスイッチなので,使いようによってはフロント・センター・リアそれぞれをオンにすればいいのだけれど,センターとフロントというように混在することもできる。そうするだけで音色が大分変わってくるというのを今日初めて知った。本当に今更……😢


先生がいろいろいじって「こういう使い方ができるんですよ」なんておっしゃった。まさに曲によって全然違う音が出せる。ロック系でひずみを効かせたいならリアにスイッチを入れればいいし,アルペジオ系で優しく弾きたければフロントでもいいし,この写真のように混在させてもいい。
今日は初めてこのような形にして音を出すとそれまでと全く違ったので,「えええええ!こんなに違うんですか😲」と驚いてしまった。自分のギターなのに音に慣れないという変な状況。


奥のスイッチはシリーズ配線になっているのをオン・オフにできるというもの。なのでこれらと組み合わせるとさらに様々な音が出るようになっている。
いやあびっくりだなあ。本当に。この原型はブライアンがお父さんと自作した物なので,こういう仕組みになっているとはね。非常にレアなケースだ。

知っている人は既に当たり前のことなのだろうけどね。

なので,自分でいろいろ音作りをしながら楽しめるんだということを3年半も経ってから知るという現実。まあいいや。