『あじまん』の小さなお店を、


↑大きさが分かるようにペンを置いてみた。
ホームセンターや大手スーパーの建物のそばに見かけるのだけど…
「『あじまん』ってなぁにー?」
と素通り

キリン柄の大判焼きがテレビで紹介されていたね、食べてみたい〜😋という話題から、
あじまんがどんなものか知り、
わぁ
美味しそう〜〜♪

と、あの小さな売り場で買ってみましたー
あったかーーい


三個入った小さな袋ながら、ずっしりと重い。
私はほんわかーとした温もりを感じながら食べてみたかったのだけど、
夫が
「エッ?!今食べるつもりかッ」とジロリッ😒
帰宅してからのお楽しみ〜だ〜ね
持ち歩いていたせいか、
ちょっと形がゆがんでしまった?

↑大きさが分かるようにペンを置いてみた。
初めて頂く『あじまん』
シットリ〜として美味しかった〜

皮が薄くて、小豆あんがいっぱい。
冬場しかないよと言っていたから、
シーズンが終了する前にいま一度買ってこようッと😁
夫が
「俺は半分でいいよ、切ってくれ」と言いながら食べ始めたのでしたが、気がつくとーー
残さず食べていた。
『あじまん』とは…と、
気になって検索してみると、
山形県から全国に販売店が拡大されている様子。
関東や関西の方にもお店があるんだね、全く知りませんでしたー
美味しいものを頂くたびに、
「日本に生まれて良かったー♪」と、心の底からありがたいと感じますねーーー
ぽぽとくっこのページをたずねてくださりいつもありがとうございます