旧い自販機巡りと趣味と(アーカイブ)

3大レトロ自販機を巡り、その他諸々も綴ってます。新規更新はありません。アーカイブとしてお楽しみ下さい。

手づくり麺の店アメヤ 天ぷらそば

2019-06-14 03:00:45 | アメヤ
今回も数年前の話しになります

山形県にありますアメヤ自販機コーナーさんで、めん類自販機を休止したと聞き伺った時の話し

自販機がダメならばお店でと
食べてきました


アメヤさんです
自販機コーナーは敷地の端に位置して居ました

こちらで作られたお蕎麦が
自販機で味わうことが出来たのですよね





天ぷらそば 750円

丼からはみ出す、かき揚げ天ぷらに目を奪われましたよ(笑)

自販機で出されていた物の3倍以上にはなるのでしょうか?
とにかくボリュームがありました

お新香と小鉢が付いているのも見逃せないポイント

汁を味わうと、思い出される自販機コーナーでの味わい

勿論、手打ちのお蕎麦ですから
美味しく頂きましたよ



食べながら思い出した光景はこんな感じです

長らく自販機のお守りを重ねて来られた
オーナー様に感謝しながら


ご馳走様でした…m(_ _)m




天ぷらそば アメヤ自販機コーナー

2019-06-13 03:00:12 | アメヤ
今回は5年以上前の話しになります

山形県にあります
アメヤ自販機コーナーさんを訪れた時の話しになります



アメヤ自販機コーナーさんです

手前に飲料自販機が見えますね
建物の中に、めん類自販機がありました

この中で購入し、味わうことが出来ました



めん類自販機 川鉄製

稼働していた頃は
アメヤさんオリジナルのパネルでした

先の記事に、本来のパネルになった姿の画像を貼ってあります



一種類のみを販売する仕組みの、めん類自販機で
硬貨を投入すると調理が開始されます

富士電機製とは違い
丼を回転させず、傾けて湯切りをするので動作音は静かですね

27秒の調理時間だとありますが
カウンターは無く、ランプが順に上から下に点く仕組み

一番下のランプ点灯と共に、取り出し口に丼が姿を現しました



天ぷらそば 350円

手打ちのお蕎麦屋が味わえた、アメヤさんの一杯でした

野菜の天ぷらに、ネギが添えられ
味付けのハッキリとした汁が馴染んで
とても美味しかったですね

この味を、もう自販機では楽しめないのは寂しい事ですが
非稼働となる前に口にすることが出来てよかったと
あとから思いました

ご馳走様でした…m(_ _)m





アメヤ自販機コーナーのめん類自販機

2019-06-12 03:00:20 | アメヤ
今回は4年ほど前の話しになります

山形県ありますアメヤ自販機コーナーさん

このコーナーを営むのは
お蕎麦屋さんのアメヤさんなのですが
この自販機コーナーには
長らく活躍してきた、めん類自販機がありました


手前には飲料自販機が並び
この建物の中に、お目当てのめん類自販機がありました




めん類自販機 川鉄製

見慣れた富士電機製の、それとは全く異なる外観、個性の自販機でした

長らく活躍してきたこの自販機でしたが
とうとう修理の目処がたたなくなり
非稼働となり
これまでの活躍を労い
そのまま展示しておくことになったそうです




約45年の活躍とありました

非稼働となりましたが
その姿を拝めるのは、オーナー様の自販機への思いがあってこそですね

そして、この時は
このまま展示されていくのだと思っていましたが

予想外の動きが起きましたね

その事については
また後日…m(_ _)m




天ぷらそば ペガサス

2019-06-11 03:00:06 | ペガサス
今回は新潟県にあります
ペガサスさんです

訪れたのは数年前の事ですが
私の知る限りでは、現在も変わり無くの様ですね



縦長の造りの店舗です

画像の手前側に出入口
店内は奥に向かってゲーム機コーナー、自販機コーナー、食堂の厨房の順に並んでます



めん類自販機 富士電機製

屋内設置故、綺麗な印象でした
電照パネルは、うどん そばの個体ですね




天ぷらそば 350円

手作りの野菜の天ぷら
ボリューム感もあるお蕎麦

甘味のある優しい感じの汁が
どれをとっても好みですよ(笑)

初めて食べたときの感激は忘れません

長閑な環境にある、ペガサスさんで頂く一杯

美味しく頂きました
ご馳走様でした…m(_ _)m




チーズサンド ポピーとよさか

2019-06-10 03:00:14 | ポピーとよさか
今回も新潟県にあります
ポピーとよさかさんです

数年前に訪れた内容になります



お店の外見です

建物の屋根部分に
赤いベースに文言が書かれています

なにげに目立ちますよね(笑)

店内には
ゲーム機コーナー、自販機コーナー、食堂コーナーがあります



トーストサンド自販機 太平洋工業製

私が初めて体験したトーストサンド自販機がこれです

それまで
他人様の記事などをネットや、旧い自販機巡りをしている方々の書籍でしか見たことが無かったトーストサンド自販機

目の前にあるだけで、平常心は保てませんでしたね(笑)



硬貨を投入し、ボタンを押せば調理開始
調理中のランプ点滅が状態を報せてくれました
60秒程で取り出し口に出てきた商品は、とても熱々でしたね(笑)

アルミホイルにはチーズの文字があって
見分けがつく様になっていました




チーズサンド 200円

パンの外側にバターが塗られているのが新潟のスタイル
焦げ目がしっかりとついて、香ばしさも増す感じです

チーズの味わいにバターの風味が
シンプルながら美味しい一品でした




こんな眺めを何時までも残して頂けたら

そんな思いでお店を後にしました

ご馳走様でした…m(_ _)m