Kudou's blog

Broachから引っ越してきました。
よろしくお願いします。

原発炉心損傷と容器破損のシミレーション

2011-04-04 19:49:06 | 世相爆言

原発炉心損傷と容器破損のシミレーション


 東日本大震災が発生したのは2011年3月11日14時46分頃。津波が福島第一原子力発電所を襲ったのはディーゼル発電機が津波で停止する15時46分より少し前だろう。

 翌3月12日に菅直人首相は陸自ヘリで現場に向かった。その機中で班目(まだらめ)内閣府原子力安全委員会委員長が「総理、原発は大丈夫」と説明したと伝わっている。しかし悪化した事態に首相は海江田経産相にベントを命じたが、東京電力が動かなかったのは一義的には当事者が決めることになっているからだったというが、東電は何をか言わんやである(東電:全面撤退と言ったとか言わないとか…それに対して 菅首相:あなたたちしかいなんだ…とかいう会話)


 もうここで丸一日が経過しようとしていたし、最悪の状態は確実に広がっていたのだろうことは、次のことで明らかである。

 話は数年前に戻る。2009年度から地震の被害想定がされていた。福島原発二号機三号機と同じ沸騰水型原発が今回のように電源喪失したシミレーションでは、電源が止まった3時間40分後には膨大に圧力が上昇した原子炉圧力容器は破損するという結果がすでにでている。いうまでもなく炉心核燃料棒も損傷している予測だ。

 振り返って、現実の福島第一原子力発電所の発表では原子炉圧力容器の損傷は不明で、炉心損傷という訳の解らないことを言っている。


 続いてシミレーションはいう。電源喪失後6時間40分後に格納容器も破損して、放射性物質が外部に漏れだす。それを裏付けるように、福島第一原子力発電所に膨大な放射線が測定されている場所があるのはご存知の通りだ


 我が国国民は本当のことを知ってもパニックにはならない。それは今回の大地震に襲われた後の行動でも十分に解るだろうから、政府は隠すべきことではない今回の事故を誠実に説明すべきである。





とあるブログネタ:レシートもらう?

2011-04-04 17:35:55 | 短文物語
とあるブログネタ:レシートもらう?

家計簿をつけはじめたブログネタ運営局のジェニーさん、そのまま捨てていたレシートもちゃんともらうようになったそうです。

いやぁ、家計簿はつけなくてもレシートは貰うようにしてます。

なぜかと言うと、レジ袋のせいです。
そうレジ袋廃止で、マイバックを使うようになって数年必ずレシートは貰ってます。

それでないと、数件のスーパーなどを買い回って監視員に万引きと間違われたら、これは他店のものだと言う証明ができなくなるので、レシートはちゃんと貰ってますよ。




これはとあるところで書いているブログネタの転載でした。
時間軸が前後するする時もありますが記事アップの都合ですので、よろしくお願います。

 

とあるブログネタ:床、机、棚、散らかっているのは?

2011-04-04 10:31:46 | 短文物語
とあるブログネタ:床、机、棚、散らかっているのは?

ブログネ運営局のジョニーさん、泥酔した会社の女子を家に送って行って、彼女の部屋が散らかっているのにびくりしたそうです、
会社のデスクはメチャクチャ奇麗だったらしいので、そのギャップになおさらのようにでした。
想像するとつき合って、メイクアップ上手の彼女の化粧を取った素顔を見たときのような印象でしょうか…。

閑話休題

私の場合は、部屋はアトピーですので埃はまずい。毎日床掃除してます。

棚はもう本棚には昔のビデオテープとCDとDVDくらいしないので、奇麗なものです。本などは処分したのでまったくと言っていいほどありません。

残るのは机ですね…
これはもう見られたものではないです。
散乱とうか、どこかのドラマの事件現場みたいなものです。

MacBook、複合プリンタ、デジカメ、ランタン、携帯ラジオ、子機、カードリーダー、床に這うハードディスクのUSBケーブルやFireWireのケーブルがニョキニョキと机の上に登ってきていて這いつくばっていたりで、もう大変です。

ホントは全部無線接続にしようとおもっていたのですが、古いプリンタだけが思うようにいかないので、結局有線ばかりになったままです。
ハードディスクは無線LANに接続すればいいだけなんですがねぇ…蹴飛ばされそうな場所に置かないとダメなのでやめてます。






これはとあるところで書いているブログネタの転載でした。
時間軸が前後するする時もありますが記事アップの都合ですので、よろしくお願います。

 

福島第一原子力発電所:放射線汚染水に着色、なぜ?

2011-04-04 10:30:17 | ブンダーカマーな日々を
福島第一原子力発電所:放射線汚染水に着色、なぜ?

東京電力福島第一原子力発電所2号機の取水口から、汚染水が出ていると言う。なぜ取水口から高濃度の放射性物質を含む汚染水が海に流出しているんだ?

まず第一にそこが問題だ。取水口というのは、たいていは想像するにポンプでくみ上げて取水するわけだろう。それがポンプが動いてないだろうに逆流するというのは恐ろしい。

汚染水の分量は減ってないという。海底トンネルの急な出水を止める技術はなかったのか?水中コンクリートと言うのもあるらしいけど、それは使ったのか使わなかったのか?

どこからの放射線汚染水かと言うと、いうまでもなく容器内のものなんだろうと推測する。
汚染水に乳白色の色をつけて亀裂からの経路を確認するってのは、どういう発想だろう。放射線測定器をロボットにつけて、遠隔操作で探らせることもできないのだろうか。

なんか東電のやることは泥縄の素人発想ばかりの気がしてならない。原発の知識は有っても他の優秀な専門知識は皆無のど素人集団だろうから、全国に頭を下げてもっとそれそれの専門知識を集結活用すべきである。