システム担当ライブラリアンの日記

図書館システムやサービス系の話題を中心に。最近、歩き旅の話題も。

U40プレミアセッション・大阪会場を実施しました

2009-10-30 23:59:10 | future librarian
U40プレミアセッション・大阪会場にお越し頂いた方、どうもありがとうございました。
また、残念ながら来られなかった方、遠くから応援いただいた方、どうもありがとうございました。

参加人数は、33名 でした。
内訳は、当日の出入りがあったので、大体ですが、
大学:約22名、公共:6名、高校:1名、研究所:1名、代理店:1名、不明:2名

#公式サイトに書いた記載よりも、少し事務的な反省も含めたので、公式サイトとは分けてここに書きました。

●時間
18時頃~ 到着したサポーターから順に準備開始
19:10頃 やや遅れてスタート
    久保山の挨拶、グッズ担当からグッズ紹介
    (いきなりライトニングトーク突入の予定をパス)
    乾杯!
20:30頃 乾杯後、適宜のタイミングで自己紹介の予定でしたが、
     会話が活発で、会話を優先
21:20頃 ライトニングトーク2名
21:30頃 最後の挨拶、終了

22時頃~23時頃 二次会(約15名)

●感想
個人的な感想は、
・準備は楽しかったです。
・事務局の皆さんや、地区サポーターの助けや、積極的な姿勢に支えられて、
 あるイベントを実施できたこと自体がよい経験でした。
・地区サポーターの皆さん(約10名)を中心に、職場とは違った場で、
 「外に目を向ける」「何かに積極的に関わる」機会ができたようでよかった。
・当日もサポーター皆さんが積極的に動いてくれて、私は大変助かりました。

●大阪会場の最後の挨拶で、関学・井上さんが
「来年もあるんですよね、久保山さん」と、突然、振ったので、
記憶に基づいて、要約すると、、、
 それは特に聞いていません。
 但し、久保山は、最初は分からなかったですが、こうして若い方を
 中心に集まったこと、日本各地で同じ時間に同時開催したことは、
 何か次につながると思いました。来年もあるのも面白いと思います。
 もし皆さんもそう思われたら、ブログなり、何かのコラムなりに
 ぜひ書くなり、他の人に話すなりして下さい。
 そして、来年もあったら、それはいいことだと思います。
と、お話ししました。

最初の挨拶で、ざわざわした雰囲気の中、上手くしゃべれなかった分、
少しは、私の考え、会のコンセプトも伝えられたと思います(きっと)。
#即興で、話を回してくれた井上さんに感謝です。

しかし、「来年もやりましょう!」と言えばよかったとも。
私は継続したいです。

○全体の構成は、難しかったです。
雰囲気で、適宜修正しつつでした。
 乾杯前のライトニングトーク(3名)
 → 結局、締めの挨拶前に軽く(2名) に変更
 (*)途中に入れる案もありましたが、会場の会話を優先しました。

 乾杯後の適宜での自己紹介
 → 結局なし(開会前から、各テーブルで名刺交換が始まるなどで)など。

○テーブル席から、料理を取りに行く、半立食(?)形式でしたが、
じっくり話せるけど、料理がなかなか減らないとか、
8時半頃より、9時頃の方が、場が盛り上がっているとかで、
終了は、9時半頃になりました。

○10分前来場を呼びかければよかった。
想定していたんですが、直前の来場もあり、スタートの遅れの一因に。

○その他
地区サポーターの一人がブログに、早速:
http://d.hatena.ne.jp/klarer-himmel13/20091029

最後に、皆さん、ありがとうございました!

(*)写真:関学・井上さん
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2年連続の出走回避はつらいな | トップ | (ラン)まずは、1時間のウォーク »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こちらこそ! (久保山)
2009-11-05 22:32:45
井上さん、コメント、ありがとう。
私もいろいろ勉強できました。
久しぶりに、いい仲間ができた感があります。それはとてもうれしいことです。
ありがとうございました。

地区サポーター皆さんのおかげです。
私だけ大阪会場で名前が出るのも実態とかけ離れたイメージができるのもよくないから、サポーター皆さんの声を「日記」に出そうかな。

改めてですが、今回のイベントができて(僕も"乗った"クチですが)よかったです。「パワー」とか「思い」とかが集まったと思います。
それが、現場や業界での実践につながっていくことを信じています。若い人から、やる気や、ビジネスの常識や、企画力や発想の柔軟性などを持ったライブラリアンが増えることを願ってやみません。
第一、そうでないと、自分が楽しくないですしね(笑)。私もがんばらんとね。

P.S. あンときの、最後の挨拶といい、昨日の京大さん勉強会でのコメントといい、なんかストレートに言葉が出てこないことが続いて、それも反省。
返信する
ありがとうございました (KG井上)
2009-11-02 22:29:29
KG井上です。
先日のU40プレミアセッションでは、ありがとうございました。
あのような盛会になったのは、やはり何と言っても、久保山さんのご尽力によるものです。
一緒にあの場を共有できたこと、本当に良かったと思っています。

私としては、きっとまた来年、と思っています。
また、あのような場ができたらいいですね!

先日の出会いが、これからの図書館界の活性化、利用者サービスに繋がっていくことを願っています。
返信する

コメントを投稿

future librarian」カテゴリの最新記事