竹鶴 政孝・竹原市町並み保存地区・道の駅たけはら

2017-07-06 | 日記
広島県竹原市の町並み保存地区の一角には「竹鶴政孝・リタ」夫婦の像がある。
竹鶴 政孝(たけつる まさたか、1894年6月20日~1979年8月29日)は、2014
年度後期に放送された、NHK連続テレビ小説『マッサン』の主人公である亀山政
春(演 - 玉山鉄二)のモデルとなった人物です。ヒロインには、シャーロット
・ケイト・フォックスが外国人として初めて起用された。
作品のモデルとなったのは、ニッカウヰスキーの創業者であり、日本で初めて国
産ウィスキーを作った竹鶴政孝さんと、その妻・リタさん。原作は無く、脚本家
・羽原大介さんのオリジナル作品で、「日本初となる国産ウィスキーを造りたい」
、その思いの元、ウィスキー造りの本場スコットランドへと留学したマッサンこ
と亀山政春。そこで生涯の妻となるエリーと出会い、政春はエリーを連れて日本
に帰国する。外国人妻を認めない母・早苗や、政春を待ち続けた婚約相手の優子
と対立するも、2人は結婚し、夢である国産ウィスキー造りを進めていく。作中
では、震災、戦争と続いた時代背景の中、国産ウィスキー造りのために人生を捧
げた政春とエリーの生き様が描かれている。
竹鶴政孝の生家は竹鶴酒造株式会社として現存しており、二人の像の遠くない背
後にあるという。








竹原市 町並み保存地区
平安時代、京都・下鴨神社の荘園として栄えた歴史から、「安芸の小京都」と呼
ばれる竹原。そのシンボルといえるのが、落ち着いた風情を漂わす国の重要伝統
的建造物群保存地区にも選定された町並み保存地区です。製塩地として飛躍的に
発展した江戸時代、豊かな経済力を背景に頼春水・春風・杏坪の兄弟、また、頼
山陽ら、多くの優秀な学者を輩出しました。塩田と町人文化の隆盛が生んだ重厚
な家々は、今日まで往時の姿を伝えています。
































道の駅 たけはら
道の駅たけはら(みちのえき たけはら)は、広島県竹原市本町にある国道185号
の道の駅で、広島県内15番目の道の駅として2010年10月23日にオープンした。





何でも、この地は竹が多いので 市名になったとか?
〈記事、全て引用〉





最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。