goo blog サービス終了のお知らせ 

とね日記

理数系ネタ、パソコン、フランス語の話が中心。
量子テレポーテーションや超弦理論の理解を目指して勉強を続けています!

「とね日記」に異変が。。。

2012年12月08日 13時10分44秒 | 日記

一昨日の夜に投稿した「200冊の理数系書籍を読んで得られたこと」がたくさんの理数系の方々に気に入ってもらえたらしく、昨日は何人もの方に僕のツイッターをフォローしていただいた。

たくさん同志が増えたので気分がよくなり「やっぱり理数系はいいよな~。」と、ひとり悦に入っていたのだが、寝る前にブログの左フレームで異変がおきていることに気がついた。

昨日のページ閲覧数:21,923
昨日の訪問者数:11,758
gooブログ内でのランキング(昨日):9位

なんだこれは!
ふつう一般ウケはしない物理学のブログでこの数字はあり得ないだろ。。。

いつもだとページ閲覧数:3,000、訪問者数:1500、ランキング:220位くらいだから9位っていうのは明らかにおかしい。。(gooブログは休眠中のも含めて現在180万ブログくらいある。)

異変発生!

すぐさまパソコンからgooブログのトップページを見て唖然。





明らかに理数系とは無縁の人たちのアクセスが大半を占めていることがわかる。うあ~、どうしよう。「晒す」、「炎上」、「血祭り」という3つの言葉が頭をよぎる。

記事は長文だし、理数系の大学生を想定して書いたので理解できない人がたくさんでてきそうだ。こうなるのがわかっていたら、もう少しわかりやすく書いておけばよかったかも。

200冊の理数系書籍を読んで得られたこと」へのアクセスは昨日だけで14,770回あった。これは記事に対する評価ではなく、注目度であることを肝に銘じておくことにした。


一時的なことに過ぎないとは思うが、アクセスランキングが物理学や科学カテゴリーの中の実評価から飛び出し、膨れ上がっているのでびくびくしている。風船じゃないから破裂はしないのだろうけど、いったいどうなることやら。

4年前に年越し派遣村について書いたときも記事が大ブレイクしてしまったが、あの時のgooブログランキングは19位だった。当時はツイッターがまだ普及していなかったことが今との大きな違いだ。

今回はずいぶんたくさんツイートされているみたいだし。。。ネットの恐ろしさをまざまざと感じた次第。

ともあれ今は一般のお客様がたくさんこちらにお越しになっているので、来訪者へのサービスとして過去に書いた中からユーモアやジョーク系の記事を紹介しておこう。(面白くなかったらすみません。)

アタマがいいんだね
http://blog.goo.ne.jp/ktonegaw/e/d89f029c7d34b240f376f575640a48a3

ボクの父さんはアタマがいい
http://blog.goo.ne.jp/ktonegaw/e/f4c485fe2b5164a67fcb839f8e6f4b2f

蛍光ペンの有害性について
http://blog.goo.ne.jp/ktonegaw/e/387603b08e0dc3cce6e4d808a51e1980

蛍光ペンの有害性について (その2)
http://blog.goo.ne.jp/ktonegaw/e/21e3f704c3f17323f5a11d8a89ab485d

眉毛事件
http://blog.goo.ne.jp/ktonegaw/e/333e93345020f86b5a8064a21e0a52bf

タイフーン・ガールの思い出
http://blog.goo.ne.jp/ktonegaw/e/3b4339297dae3bff06e85768ee381ec9

寂しい。。。
http://blog.goo.ne.jp/ktonegaw/e/13ce7306d266f4f78ab3241bb7032250

別れたくない!
http://blog.goo.ne.jp/ktonegaw/e/65af4bfea07235ac103c76b7120852e5


応援クリックをお願いします!このブログのランキングはこれらのサイトで確認できます。

にほんブログ村 科学ブログ 物理学へ 人気ブログランキングへ 




12月7日以降のランキング、アクセス数の推移:



12月8日
 

12月9日


12月10日


12月11日


12月12日


12月13日


12月14日


12月15日
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 200冊の理数系書籍を読ん... | トップ | とね日記賞の発表!(201... »

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2012-12-08 17:20:59
ニコニコ動画の会長のかわんごがツイッターで「尊敬するなあ。こういうことをずっとしていたい。」とツイートして、記事のリンクを貼って紹介していたからでしょうね
返信する
Unknownさんへ (とね)
2012-12-08 19:26:39
なるほど。そういうわけでしたか!
それなら、アクセス数が上がるのも納得です。
かわんご氏のフォロワー数みると、13,752人もいますしね。

でも僕は読書を優先するあまり、家事をサボりまくっているので、けして尊敬できる人物などではありませんよ。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事