とね日記

理数系ネタ、パソコン、フランス語の話が中心。
量子テレポーテーションや超弦理論の理解を目指して勉強を続けています!

関数電卓ノスタルジア (HP-12C, HP-15C, HP-16C)

2011年01月29日 00時38分58秒 | iPhone、携帯、電卓
懐かしいあの関数電卓がiPhoneのアプリとしてよみがえっていた。HP社が1980年代の初めに世に出したHP-10Cシリーズのうちの上位3機種。それぞれの使用目的に特化した往年の名機だ。たとえばHP-16CにはHP-15Cに搭載されているような数学関数は搭載されていない。アプリはApple Storeから購入できる。

「関数電卓」と書いたがHP-10Cシリーズはどれも計算手順を記憶、実行させることのできるポケットサイズの「プログラム電卓」である。

HP-12C - 金融電卓 ($150 1981-現在): 製品マニュアル  Apple Store
HP-15C - 上級向け関数電卓 ($135 1982-1989): 製品マニュアル  Apple Store
HP-16C - プログラマ向け関数電卓 ($150 1982-1989): 製品マニュアル Info

注意:2011年8月7日現在、HP-15Cの製品マニュアルだけサイトから消されてしまっているのを確認した。(僕は事前にダウンロードしておいた。)英語版のマニュアルは以下のリンクからダウンロードできる。

HP-15C Owner's Handbook
http://www.hp.com/ctg/Manual/c03030589.pdf

HP-15c Advanced Functions Handbook
http://www.hp.com/ctg/Manual/c03308725.pdf


HP-10Cシリーズ詳細
https://ja.wikipedia.org/wiki/HP-10C%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA

The Museum of HP Calculators (HP電卓博物館)
http://www.hpmuseum.org/

HP-15C Simulator:
http://hp-15c.homepage.t-online.de/content_web.htm

それぞれ画像をクリックすると、iPhoneアプリの画面が表示されるようにしておいた。

HP-12C 

HP-15C 

HP-16C


見かけだけでなく動作も完全に再現されているのがうれしい。おまけにHP社のホームページからPDFで製品マニュアルがダウンロードできるのだ。使い方はこれで学べてしまう。アプリからも英語で操作ガイドが読めるようになっている。入力方法は「逆ポーランド記法(RPN: Reverse Polish Notation)」であるのと、ひとつのキーに多くの機能を割り当てているので操作ガイドはあったほうがいい。

逆ポーランド記法で「3+5=8」を計算したいときは「3 [Enter] 5 +」のように入力する。

逆ポーランド記法の参考ページ:関数電卓の使い方(HP 35S編)
http://teamcoil.sp.u-tokai.ac.jp/classes/Calculator/Calc%28HP%29.html

逆ポーランド記法の参考ページ:金融電卓HP-12Cの使い方マニュアル
http://hp12c.seesaa.net/

パソコンで逆ポーランド記法の練習をしたい方は、以下の電卓の画像をクリックして表示されるHP-35電卓でどうぞ。これは1972年に発売されたプログラムはできないが世界初の「関数電卓」だ。キーをクリックするとちゃんと動作する。ちなみにHP 35SはHP-35の発売から35周年を記念して2007年に発売されたプログラム可能なHP社の最新機種である。

画像をクリックするとHP-35電卓が起動する。(世界初の関数電卓)
HP-35

参考:HP 35s日本語マニュアル
http://www.july.co.jp/hpcalc/35s_Jpn_Part1_071113b.pdf


ところで30年前のHP-12Cと機能を追加し計算速度を向上させたHP-12C Platinumは今でも現役なのだ。昨年11月には「HP12cによるときめきひらめき金融数学 増補第二版」という書籍も発売されている。



帯には次のような宣伝文句が書かれている。

HP12cは金融電卓の定番です。
30年近く、欧米諸国において高等学校から大学院まで
学生は、この名器を使用しています。
ファイナンシャル・プランナー達も、
HP12cの使用方法について社内研修を受けています。
本書はその攻略本。まずは、
使ってみなはれHP12c


注意: 「ファイナンシャル・プランニング技能検定」ではHP-12Cなどの金融電卓や関数電卓は使えません。使えるのは通常の電卓のみです。詳細はこのページを参照してください。


HP-12CとHP-12C Platinumはアマゾンから実機を購入できるので、より進化した金融電卓、高級関数電卓の最新機種と一緒に「とね書店」に加えておいた。

とね書店:HP電卓売り場
http://astore.amazon.co.jp/tonejiten-22?_encoding=UTF8&node=15

HP-12C PlatinumもApple StoreからiPhoneアプリを購入できる。英語の製品マニュアルとソリューション・ハンドブックはこのページからダウンロードできる。

2011年9月7日に追記:

HP12-C Platinum付属の「日本語ユーザーズ・ガイド」の翻訳のもとになった英語版、そしてSolution HandbookはHPのサイトでPDFファイルが公開されている。

hp 12c platinum financial calculator user's guide
http://h10032.www1.hp.com/ctg/Manual/bpia5184.pdf

HP 12C Platinum Solutions Handbook
http://h10032.www1.hp.com/ctg/Manual/c00367123.pdf


HP-12C Platinumのほうはfキーに続けてEEXキーを押せば逆ポーランド記法(RPN)から普通の電卓で採用されている代数計算記法(ALG)へ切り替えて使うことができる。

HP-12C Platinum(Platinumは2003年に、Platinum 25th Anniversary Editionは2006年に発売)
画像をクリックすると、iPhoneアプリの画面が表示される。

HP-12C Platinum


2012年2月3日に追記

HP-12C, HP-15Cは復刻され「とね書店」からも販売開始した。

hp 12c 金融電卓 30周年記念 限定モデル
https://amazon.co.jp/&tonejiten-22/dp/B005TNFOEA

HP 15c 関数電卓 復刻版 日本語マニュアル付属
https://amazon.co.jp/&tonejiten-22/dp/B006Y1MFMA


HP-12C、HP-15CについてはオンラインWebシミュレータが使えるのだ。

HP-12C Simulator (Web)
http://epx.com.br/ctb/hp12c.php

HP-15C Simulator (Web)
http://hp15c.com/web/hp15c.html


当時これらのHP電卓は主にデパートで売られていた。パソコンの歴史で言えばNECのPC-8801の発売時期と重なる。今では誰でも当たり前のようにパソコンでインターネットをしているが、当時個人でパソコンを持っていると「ネクラ」だとか言われていた。今のアキバ系オタクとは少し違うニュアンスだったかな。

Apple StoreではHP-12Cの機能を格段にアップした「MatuU 12C」というサードパーティ製のアプリも230円という低価格で購入できる。もちろんこの電卓の実機というものは存在しない。

MathU 12C


ポケットサイズのHP-10シリーズが発売される2年前の1979年から、英文字を入力、表示できるHP-41から始まる高機能電卓のシリーズが発売されていて、このHP-41CXについてはサードパーティ製のiPhoneアプリが購入できる。(Apple Store)

またAndroid携帯用も無料のHP-41CHP-41CVを見つけることができた。(2012年2月9日に追記)

ちなみにHP-41シリーズは次に紹介するHP-67よりずっと進化したプログラム電卓だ。

HP-41シリーズ:
https://ja.wikipedia.org/wiki/HP-41

OWNER'S HANDBOOK AND PROGRAMMING GUIDE HP-41C
http://www.greendyk.nl/hp41c-manual/

画像クリックでアプリの画面が表示される。

HP-41CX


実を言うと、僕はこれらの電卓のことをあまり覚えていないのだ。ちょうど大学生の頃で、パソコンや日本製のプログラム電卓のほうをよく目にしていたからだ。

アメリカ製のプログラム電卓に強く惹かれていたのは、むしろ高校生のときだ。たびたび新宿の京王デパートに出かけて、ショーケースごしに、HP社製のHP-67やHP-97、Texas Instruments社製のTI-59に見入っていた。当時の価格は10万円~20万円。残念ながらこれらのiPhoneアプリはまだ出ていない。(2012年2月8日に追記:Androidスマートフォン用の無料アプリとしてTI-59、HP-67のエミュレータがリリースされた。詳細は「プログラム電卓ノスタルジア (TI-59, HP-67): Android携帯アプリ」をお読みいただきたい。)

--------
余談だが高校生だったその当時、新宿駅西口バス放火事件というのがあった。その日、僕は新宿からバスで帰宅した。デパートに電卓を見にいっていたのかもしれない。事件がおきたのは僕が使っているバス路線だ。帰宅してテレビを見ていたら衝撃的なニュースが流れた。もしバスに乗るのがあと1時間早かったら今こうしてブログを書いていなかったのかもしれない。
--------

HP-67: 画像クリックで拡大
HP-67

HP-97: 画像クリックで拡大
HP-67

TI-59本体: 画像クリックで拡大
HP-67

TI-59+プリンタ: 画像クリックで拡大
HP-67

HP-67/97
http://www.hpmuseum.org/hp6797.htm

TI-59
http://www.ti59.com/


喉から手が出るほど欲しかった。ショーケースの中に入っていたので、あこがれの電卓を触ることはできなかった。当時はカシオ製の1万円くらいの関数電卓(fx-2200)を使って、天文の数値計算に熱中していた時期だったのでなおさらだ。HP-97は22万円くらいで、プリンタ付きのTI-59は13万円くらいしたと思う。

参考:CASIO電卓コレクターのサイト:
http://www.casio-calculator.com/

日本で最初に売れたパソコン、NECのPC-8001が世に出ていなかったこの時代、計算手順をプログラムでき、条件を変えて自動計算してくれる電卓を個人で持つことは無限の計算能力を手にすることのように思えた。

HP社のにしようかTI社のにしようかさんざん迷った挙句、やはり逆ポーランド記法は大変かなと思い、TI-59のプリンタ付きに決めた。デザイン的にはHP-97がカッコよかったのだけど。

「決めた。」といってもアルバイトをしていない僕に買えるはずがない。親に頼み込むしかなかった。

自分でプログラムした反復計算を何時間も頑張って計算している様子をワクワクしながら眺めていたものだ。

ところでこの電卓のiPhoneアプリはないのだが、ネット上にはエミュレータがあるのだ。Javaアプレットとして作られているのでインストールしなくても以下の画像をクリックするだけで実行できる。

Vertigo -- a TI-59 emulator
http://n3times.com/vertigo/

画像をクリックするとTI-59電卓が起動する。(プログラムも可能)
TI-59 Emulator

TI-59のプログラム方法は30年経った今でも覚えている。このエミュレータでしばらく遊んでしまった。操作マニュアルは以下を参照。

TI-59 Programming Guide
http://www.actwin.com/toaph/life/computers/ti59-prog.html

The TI-59 Programmable Pocket Calculator
http://www.vaxman.de/my_machines/texas_instruments/ti-59/ti-59.html

Programmable Calculators: Texas Instruments Manuals
http://www.rskey.org/tidocs.htm

また次のサイトではWindows用のTI-59が無料でダウンロード、インストールできる。こちらはプリンタ機能やプログラムの保存などができ、使い勝手がよい。ページを開いて上の「CALCULATRICES」をクリックしてからページ内の「T?・l?・charger l'?・mulateur de TI 59 pour Windows」というリンクをクリックすればインストーラをダウンロードできる。

TI-59 on Windows
http://www.zanchetta.net/i59/


---------

その後、パソコンでいろいろなことができるようになり、関数電卓は科学計算の分野で主役の座を明け渡すことになった。ただ、金融計算の分野では今でも使われている。特に経理や簿記を勉強している人にとってはパソコンよりも電卓なのだそうだ。(四則演算だけで間に合うようだが。)

当時と今を較べると隔世の感がする。今日紹介した電卓でできることはすべてExcelOpen office.org CalcLibreOfficeのCalcを使えばずっと手際よくできるし、高度な数学計算にはMathematicaや無料のMaximaが利用できる。そしてネット上の無料サービスを使うのが今の流行りだ。

最後にネット上で利用できる無料の計算サービスを紹介し、関数電卓の時代から現代に戻ることにしよう。

Google電卓:いつもの検索フィールドからこんなに多くの種類の計算ができる。複素数にも対応。
もちろんスマートフォンからでも使える。
http://sunpillar.jf.land.to/urawaza/other/google_calculator.html
http://www001.upp.so-net.ne.jp/yama-k/memo/googlecalc.html

CASIO高精度計算サイト
:金融、統計、科学、数学など仕事や生活に必要なあらゆる計算をしてくれる。対応している特殊関数が多いのには驚いた。スマートフォンにも対応。
http://keisan.casio.jp/

WebMathematica:数式として微積分をしてくれるだけでなく、解法も教えてくれる。
https://blog.goo.ne.jp/ktonegaw/e/55aa2c4fcc974c4d95b0214cf435a852

Wolfram|Alpha:数式として微積分や微分方程式を解くだけでなく、このページに書かれているように、とても幅広い分野の計算をしてくれる驚異的なサイトだ。スマートフォンにも対応。
http://www.wolframalpha.com/
iPhone/iPad/Android用のアプリも別々にある!
http://products.wolframalpha.com/iphone/?from=pod2

Wolfram|Alphaによる計算例は、次のページが詳しい。
http://sci.tea-nifty.com/blog/2009/05/wolframalpha-38.html

Wolfram|Alphaで計算するときに気をつけることはこのページ。
http://deltatech.blog90.fc2.com/blog-entry-336.html


応援クリックをお願いします!このブログのランキングはこれらのサイトで確認できます。
左からHP-12C: にほんブログ村、HP-15C: 人気ブログランキング、HP-16C: FC2ブログランキングです。

にほんブログ村 科学ブログ 物理学へ 人気ブログランキングへ 

  

 


関連記事:

予約受付開始!(HP-12C 30周年記念モデル、HP-15C 限定モデル)
https://blog.goo.ne.jp/ktonegaw/e/a65c07b7ac186f5ff56333ea43e18998

ついに入手!:HP-12C(金融電卓)、HP-15C(科学電卓)
https://blog.goo.ne.jp/ktonegaw/e/fd85dc6fb9d752e66342666970fa18b0

プログラム電卓ノスタルジア (TI-59, HP-67): Android携帯アプリ(iPhoneアプリも記載)
https://blog.goo.ne.jp/ktonegaw/e/0ad3750a80319805913264169939ea93

HP-67, HP-97 for iPad、HP-67 for iPhone
https://blog.goo.ne.jp/ktonegaw/e/838a982f2ed2355c7a8fed4c07a7a9e1
コメント (25)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 祝: 2冠達成!(ブログラン... | トップ | 無料のオフィスソフト (OpenO... »

25 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (YoshY)
2011-08-07 09:32:48
こんにちは、古希を過ぎた元エンジニアです。70年代の半ばにBerkeleyで研究生活をしていた時に、HP21をサンフランシスコのMacyで買い求め愛用しました。日本に戻ってから大分たってとうとうバッテリーが効かなくなり処分してしまいましたが、時々たまならく懐かしく思う時があります。
もう関数計算を使うようなことはありませんが、おもちゃ代わりにAmazonでHP35Sを買うか、噂のHP15Cの発売を待つか、悩ましい毎日です。
YoshYさんへ (とね)
2011-08-07 10:03:48
YoshYさんへ

はじめまして。コメントをいただきありがとうございます。
リアルタイムでHP電卓を愛用されていたからコメントをいただくのはうれしい限りです。

HP15Cが復刻するという噂があるのですね!
悩ましいお気持ちよくわかります。
もしその噂が確実ならば、僕は発売を待ちますが、バッテリー交換ができないと期限付きおもちゃになってしまうので、そのあたりも確認しますね。

先月「とね書店」からHP-12C Platinumをお買い上げくださった方がいらっしゃいました。(金融電卓のほうです。)

YoshYさんのブログの「北欧紀行」読ませていただきます。
HP-15C (とね)
2011-08-07 12:22:19
YoshYさんへ

HP-15Cについては

http://www.techpoweredmath.com/hp-12c-special-edition-hp-15c-re-release/

のページに以下のような最近の情報更新があります。

UPDATE 7/26/11

I brought you the story here first all the way back in April, and I’ve been patiently waiting for some sort of confirmation. Until recently, there was none. Suddenly in the last couple of days, there is smoke all over the internet on this story. The HP site in Japan put up photos of the reissue HP-15C a couple of days ago prematurely only to take them right down. Now, the HP-15C is available for pre-order on Cost Central, only adding more fuel to the fire of speculation. Sounds like the official announcement has got to be close. Thanks to all that have commented below.

Cost Central内を検索してみましたが、HP-15Cのリンクは無くなっていました。今後の動向に注意を払いたいと思います。
HP-15C復刻版の情報はこちら (とね)
2011-08-07 13:37:14
HP-15C復刻の最新情報(hp電卓まとめ)
http://buin2gou.com/hpcalc/
Unknown (YoshY)
2011-08-08 08:11:02
とね様

お返事ありがとうございます。

15Cが出るのは間違いないようですが、限定版で番号入りらしく、どのような価格になるか気になります。
http://www8.hp.com/us/en/products/calculators/product-detail.html?oid=5153395

こんなサイトもHP21の記事もあるのでときどき覗いています。
http://www.hpmuseum.org/


YoshYさんへ (とね)
2011-08-08 11:16:58
YoshYさんへ

「出るのは確実」ということですか。それは嬉しいですね。日本HPのサイトにも書いてありました。

http://www8.hp.com/jp/ja/products/calculators/product-detail.html?oid=5153395

製造コストとのバランスもあるでしょうから、勝手な想像ですけれど限定版でも数千個は製造されるのではないでしょうか?確かに値段は気になります。

日本HPのサイトから15Cの製品マニュアルだけ削除されていることに、昨日気がついたので記事本文に追記しておきました。

実は昨日、12C Platinumを注文してしまいました。(笑)

http://astore.amazon.co.jp/tonejiten-22/detail/B001ADQT10

でも本当に欲しいのは15Cです。

発売が待ち遠しいですね。
YoshYさんへ (とね)
2011-08-09 17:32:18
昨日はHP-15Cの案内が以下のページに掲載されていたのですが、今日(2011年8月9日)開いたらページが削除されていました。

もしかして復刻中止???

米国HPのページ
http://www8.hp.com/us/en/products/calculators/product-detail.html?oid=5153395

日本HPのページ
http://www8.hp.com/jp/ja/products/calculators/product-detail.html?oid=5153395
USのページだけ復活 (とね)
2011-08-17 10:20:29
USのページだけ復活してますね。やはり復刻するのでしょうかね?

米国HPのページ
http://www8.hp.com/us/en/products/calculators/product-detail.html?oid=5153395

日本HPのページ
http://www8.hp.com/jp/ja/products/calculators/product-detail.html?oid=5153395
HP-15C復刻の更新情報 (とね)
2011-08-25 12:35:14
DM-15Cがクレジットカードサイズの新しいデザインとなってDM-15CCとして開発中ということだそうです。

http://www.rpn-calc.ch/

http://buin2gou.com/hpcalc/

今日現在、下記のページはまた表示されなくなっています。
プリンターのページに。。。 (とね)
2011-08-26 11:17:45
HP-15C Limited Editionが、なぜかプリンターのページに掲載されています。

http://www8.hp.com/us/en/products/printers/product-detail.html?oid=5153395

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

iPhone、携帯、電卓」カテゴリの最新記事