愛犬「まる」「りん」のつぶやき日記

我が家の息子 キャバリア「まる」と 元保護犬の娘 「りん」の日常を
写真付きで綴っていきます。

わんこと一緒に「江の島灯籠2022」

2022年08月24日 05時12分19秒 | お出かけ

パパが帰省している時に 友人と行った「江の島灯籠」

8月19日の金曜日 私は休みの日でパパも早く帰ってきたので~

もう一度「江の島灯籠」へ行こう!となりました(^_^)

今度は「まる」「りん」も一緒にですよ!

「江の島シーキャンドル」 離れた場所から撮ってもライトアップが奇麗(^_^)

「江の島」内の駐車場へ「キャバ号」を停めて 「江の島弁財天仲見世通り」を歩き

「江島神社大鳥居」前へ

『すごいよね』 ライトアップが派手ですね(^^ゞ

プロジェクションマッピングも映えています!

「瑞心門」が青くライトアップされたところを激写!

この「瑞心門」では「光の絵巻」が 黄色い「五頭龍」が映されています(^_^)

この「五頭龍」は 悪行を重ねていたけれど 「天女」に諭されて悪行を止めるという

「江の島伝説」に登場する龍 その様子が「光の絵巻」として演出されています!

「サムエルコッキング苑」へ向かう道 「灯籠」があちこちにあり暗い道を照らしています

『奇麗だね』 「江島神社中津宮」から続く参道にも 両側にたくさんの「灯籠」(^_^)

『あるね』 あれ?「りん」は来た事あったっけ?(^^ゞ

まあ細かいことは置いておいて~

『いいね!』 幻想的な風景になっていて とてもいいですよ(^_^)

スマホも進化しているので こういう状態でも綺麗に写真を撮ることができるのも

嬉しいですね(^_^)

「まる」と「りん」の顔が暗くならないように撮ることも 気を付けないとね(^_^)

誰も歩いていない状態でも写真を撮れました(^_^)

こちらは新しく買った「ミラーレスカメラ」での写真 ようやく少しずつ夜景の撮影方法も

分かってきた感じ(^^ゞ

このあと実は~サプライズがあったんですよね!

それは明日にお伝えします

★おまけ★

またパパの「京都」帰省の時の写真を少し(^^ゞ

「京の台所」と呼ばれている「錦市場」

「京都」を南北に走る「高倉通」から 「錦市場」のアーケードが始まります

390メートルある長いアーケード その中にさまざまさお店があるのが「錦市場商店街」

歴史は古く400年前に市場の歴史が始まるそうです

「錦市場」の突き当りにある「錦天満宮」

この時期「京の七夕」というイベントも行われているので 短冊飾りなどもあったそうです

パパの実家のお墓が「福井県」の「敦賀市」にあります

パパはお義母さんと一緒に 電車でお墓参りをしてきました

「JR敦賀駅」から続く商店街は「シンボルロード」と呼ばれ 漫画家の「松本零士」さんの

代表作である「宇宙戦艦ヤマト」と「銀河鉄道999」の名場面を再現したモニュメントが

あるんです

これはお墓のあるお寺近くにあった「アナライザー」のモニュメントだそうですよ

 

最後までお読みいただき ありがとうございました

 にほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「りん」頑張ったね!~三島へ... | トップ | サプライズの3分間の花火大会 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (金&小梅ママ)
2022-08-24 09:39:33
凄く綺麗✨
調べたら8月31日までやってるから
行ってみようかな😆
暗いとこは意外とスマホの方が
綺麗に撮れる事が多々ありますよね📱
Unknown (まるりんママ)
2022-08-24 13:38:37
瑠海ママさん、こんにちはー(^-^)
ぜひ行ってみてください(^^♪
スマホ写真で十分綺麗に撮影できました(^_^)

コメントを投稿

お出かけ」カテゴリの最新記事