写す楽しさ覚えよう「欲張り写真より写真は引き算」一眼レフ中級編!

カメラは道具です。写すのは、あなたです。
写真は引き算です。
いろいろな写真を見てると、欲張りが多いです。
あれも入れたい、これも入れたい、でゴチャゴチャ写真。
ゴチャゴチャ写真で、なにを写したのかわからない。
自己満足でしょう。
行ってきた、写してきた、のコピー写真です。
見せられても、アッ~~そう。で終わってしまう。
SNS見てても、すべてがゴチャゴチャ写真じゃありませんが、
知り合いだけが褒めるだけ。
褒めてる人のセンスを疑います。
世の中の事を、知らないからでしょう。
美術展など、一度も行ったことがないのでしょう。

写真は引き算です。
そこが、あなたが個性を出す場です。
自分が見た世界。いらないものを削除して、
表現したいものに絞る。
ここが、写真で一番、面白い場所です。
また、頭も使うし、経験から判断もします。
経験というのは写真ではありません。
日常の生活の中で、いかにいろいろな興味を、
持つことから始まります。
その蓄積が、瞬間に出てきます。
それを「感性」といいます。

いかがでしたか?
花の楽しみ方は色々ありますね。写真も、そのひとつです。
写真は引き算です。
いろいろな写真を見てると、いろいろなものが写ってます。
と言うことは、見てないということです。
オートイクスポージャーになって、オートフォーカスになって、
自動巻き上げになって、たくさんのフィルムを持たなくなって、
今では、目をつぶって、シャッターボタン押しても、
きれいな写真が出来上がります。
見てなくても、コピー写真が出来る時代。
それが間違ってるとは思わない写真。
難しい話は、必要ないようです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます