花と写真に興味、わからない!教えて!

花の楽しみ方。きれいな花、珍しい花、名前がわからない花など、
また、あなたが感じる感性、写す表現の写真基礎知識。

「コンロンカとハンカチノキ」今さら聞けな~い!花や植物の話!

2017年11月20日 | 花や植物の話
「コンロンカとハンカチノキ」似てない園芸店の花!花や植物の話!


コンロンカ
園芸店では、コンロンカをハンカチノキと表示して売ってるが、
コンロンカとハンカチノキでは、全然違う。
コンロンカは低木だが、ハンカチノキは高木である。
萼(がく)(花のすぐ下に付く葉っぱ)が変化して、白くなる。

コンロンカもハンカチノキも、葉っぱが真っ白になります。
白く見えるのが、萼(がく)であり、苞(ほう)である。
萼(がく)を総称して苞(ほう)といったりする。
花に関する専門用語が難しい。

ナスやトマトでヘタと呼ばれてる部分が、萼で小さくて緑色だが、
突然変異なのか、違った色や大きなものがある。
植物を見ると花びらのように見えるが、萼か苞である場合がある。

オシロイバナは、花のように見える外側のラッパ状の花びらは、
萼の変化で、花びらがない。タンポポも花びらがなくて花の下は萼。
ミズバショウなども、白く見えるのは、苞であって花が中にある。
クレマチスなども、花びらに見えるのは萼が変化したもので、
花びらがない。葉っぱが進化したり、退化したりとあるそうです。
本当に、ややっこしいですね。


ハンカチノキ
コンロンカの花は小さな黄色の花が咲き、かわいらしくきれいです。
ハンカチノキの花は、きれいじゃない。白い苞が大きくなって、
風にそよいでる姿が、ハンカチが揺れてるように見える。
パンダを発見した人が、中国で発見した木です。

また、コンロンカの葉っぱと同じように変化する、
雑草のハンゲショウがあります。
ハンゲショウという名前ですが、実際の半夏生という行事の花は、
マムシソウのような形の小型のハンゲショウの花です。

植物を調べたり、花の知識を得たりするのは、
本当にわかりづらくて難しいです。
花びらに見えるのが葉っぱだったり、花びらが退化してたり、
ユリの花も、花びらがなくて、苞です。
原始時代の生き残りの花で、進化してないと聞いてます。


雑草のハンゲショウ

いかがでしたか?
花の楽しみ方は、色々ありますね。
自然界や植物を知る事も、そのひとつです。

コンロンカとハンカチノキは違いますが、萼または苞を調べていくと、
いろいろな花が、花じゃないという、
なんだか誤魔化されてる感じです。

花びらに見える花が、花びらはありません、と言う。
どうなっちゃってるのと、言いたくなります。
植物の専門家では、ありませんから、そこまで知ると、
花と思ってた夢が、壊されるような気がします。

知らない方が、よさそうな気もします。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿