goo blog サービス終了のお知らせ 

ふたりでお出かけ♪

夫婦二人で週末にお出かけしたことなどを綴っています

ハーバールーム*ピアッツァビュー

2014-03-20 | TDR

写真中央の赤い外壁部分の3階から5階が「ハーバールーム」 窓は2箇所あります

今回の宿泊はピアッツァビューなので向かって右側の5階でした

なぜこんな説明をするかというと以前使っていた「おえかきツール」が使えなくなってしまったから

詳しいことは分かりませんがソフトをビスタからセブンに変えたからではないかと…

ベッドはダブル(ハーバービューはツイン)

60平米と広めなので1人掛けのソファーとテーブルもあります

お花もバラとカーネーションでとってもキレイ (^^)

アメニティは4人分用意されていました

         

パウダースペースにもお花

バスルームは洗い場付きでスーペリアルームと同仕様

窓からの眺めは

こんな感じで残念ながらプロメテウスは左端が少し見える程度でした

ターンダウン

ネコちゃん(フィガロ)、カワイイ! 夢の中で金魚(クレオ)と遊んでる?

ミラコスタのターンダウンは久し振り

夜の眺めは

大好きなS.S.コロンビア号も見えて大満足でした (^^)


オチェーアノ『ハート・オブ・ロマンス』ランチコース

2014-03-14 | TDR

食べ物ネタが続きますが、次の日は「オチェーアノ」のランチコースをいただきました

パンはいつのものように3種類

何味だったか忘れてしまいましたが、ハート型のパンもありました

**ホロホロ鳥モモ肉の低温コンフィ 柚子風味の野菜のマリネと共に**

**地中海風魚介のスープにウニのルイユを添えて**

ウニのルイユ

**帆立貝のソテー ポロ葱のフォンデュを添えてバニラの香るソースで**

今回は二人ともお魚にしましたが、お肉も選べます

**オレンジソーダフロート**

チョコの上にソーダ

一緒にいただいたノンアルコールドリンク

         

ドネリのスパークリンググレープジュース

         

オマケはこちら

         

裏面は

         

そしてランチコースのオマケ

ベッラでいただいたティーメジャーとはお花の色や絵柄が違って、これもステキ (^^)

ちなみにベッラのはこちら ↓

どちらも甲乙つけがたく…

「ハート・オブ・ロマンス」は今月いっぱいの提供だそうです

来月からは大好きなダッフィーがメインの「スプリングヴォヤッジ」が始まります (^^)

今日HPに詳細が出ていましたが、グッズやお食事でまたまた散財の予感?                                 


『花Hana*スウィート&テイスティ・デイズ鉄板焼ディナー 』

2014-03-07 | TDR

先日のお出かけ、夜はアンバサダーの『花Hana』でいただきました

夫がいただいた鉄板焼ディナー

**先付 黒胡麻豆腐**

イクラと山葵かな?

**前菜 フォワグラとりんごのソテー、クラムチャウダー**

どちらも美味しかったようです

**あんこうのグリル**

たぶん筍の下にあるのがあんこうだと思う

**和牛サーロイン**

お肉はテンダーロインも選べます

いつも付いている付け合せのもやしが無い?

**ガーリックライスとお味噌汁**

もちろん白いご飯でもオーケー

**デザート みかんのコンポート、ピスタチオのアイスクリーム**

そしてなぜかお薄(抹茶)が付いていました

お薄と一緒にいただくのなら和菓子の方がいいのではないかと思う

そして今回のオマケ

         

後期のディナーはミニーちゃんのピンでした

いつもなら私は『ゆうがお』をいただくのですが、今回は別のお料理にしました

それはまた近いうちに m(__)m


ベッラヴィスタ・ラウンジ『ハート・オブ・ロマンス*ランチコース』

2014-03-01 | TDR

2月15日、関東地方は前日の大雪で交通麻痺状態 (^_^;)

それでも雪化粧したプロメテウスを見ることが出来たりして貴重なお出かけとなりました

11時半に予約した「ベッラヴィスタ・ラウンジ」に到着したのは12時過ぎぐらい

もちろん途中で遅れる旨の電話は入れておきましたが…

パンは3種類 手前が小豆、左はオニオン、右はトマトのパン

**プレ・アペタイザー イカとホッキ貝のエスカベッシュ**

ですが、写真を撮る前にがっついてしまいまして… 

** オマール海老とサーモンマリネのインサラータ  根セロリのフォームとレモンクリームと共に**

**キノコのリゾット ローズマリーとパセリ風味のチキンを添えて**

お皿の右上にあるのは茄子だったかなあ…

**鯛のグリル“ユニラテラル”仕立て フレッシュトマトとハーブのサルサ**

今回は二人ともお魚をチョイス、ちなみにお肉はポークでした

**温かいりんごのタルト**

バニラアイス(だったと思う)も美味しかった

『ハート・オブ・ロマンス』のランチコースにはティーメジャーが付いています

思っていた以上にステキでした (^^)

そして懲りずにコレクタブルグラスもいただきました

30周年のグラスも今回で最後、名残惜しいなぁ (T_T)


久し振りの『サローネ*カクテルタイム』

2014-02-19 | TDR

タイトルをカクテルタイムにしておきながら、上の写真はチェックイン時

コインチョコがなくなっていなくてよかった (^^)

ちょうどミシカをやっている時だったので、皆さん窓際で鑑賞されていました

サローネを利用すること自体が久し振りですが、カクテルタイムはもっと久し振り

その間におつまみがセルフサービスになっていました

いただいたのはノンアルコールカクテル

フィガロ&クレオとマンゴー・ライム・スカッシュ

おつまみがセルフになったぶん種類が増えて、これはこれで嬉しいかも

夕食をいただいた直後だったにもかかわらず、二人ともドリンクのお代わりをして

クッキーまで食べていました(夫が)

ちなみに昨年11月にランドホテルのマーセリンサロンでカクテルタイムを利用しましたが

おつまみはクッキーだけでした (-_-;) ノンアルコールカクテルも一種類のみ

ミラコスタのサローネの方がお得感がありますね (^^)