goo blog サービス終了のお知らせ 

ふたりでお出かけ♪

夫婦二人で週末にお出かけしたことなどを綴っています

オチェーアノ『ミッキーとダッフィーのスプリングヴォヤッジ』ランチコース

2014-04-20 | TDR

12日のお昼にいただいたランチです

**マコガレイのマリネと帆立貝のグリル 玉葱と柚子胡椒のエミュルションと共に**

個人的には、このようなお料理が好き (^^)

**桜海老とジャガイモのガレット 人参のピュレを添えて**

ガレット 初めていただきましたが、想像していたのとは違うものでした

**牛フィレ肉のグリル モリーユ茸のソース  ドライフルーツのポレンタと共に**

今回は二人ともお肉にしました(お魚は的鯛のムニエル サフランソース)

付け合せのドライフルーツのポレンタは?ですが、お肉は美味しかった

**苺入りバニラ風味のクレーム・ムースリーヌ アプリコットソルベ添え**

クレーム・ムースリーヌ(カスタードクリームをベースにしたバタークリームの一種だそう)

結構美味しかったです オチェのデザートは今ひとつ?な事が多いのですが…

ドリンクはカフェラテ

最近よく飲みます (^^)

パンもいつものように3種類

そしてランチコースのオマケは

エッグシェイプ・ピックケース

想像以上にカワイイ!

前回のティーメジャーといい、ミラコスタのオマケはオシャレです (^^)

最後にやっっぱり頼んでしまったコレクタブルグラス

今年は少し低めのグラス デザインが一昨年と同じならやめようと思いましたが…

ちゃんと欲しくなるように変わっていました (^_^;)


ふたたび「サローネ」にて♪

2014-04-16 | TDR

久し振りの更新です (^^)

先週末、春イベントのリゾートへ行ってきました

プリチェックインを済ませていたので、サローネに寄らなくてもよかったのですが…

4時過ぎでしたが、ご覧の通りガラガラ

お菓子類も変わりなく

カフェラテがお気に入り (^^)

今回もカクテルタイムにお邪魔しました

         

ノンアルコールカクテル「フィオーレ」 イタリア語でFIOREは「花」

食事の前だったので1杯だけにしておきました

余談ですが、サローネはお手洗いもステキです

しばらく利用する予定はないので、写真も撮っておきました m(__)m


花Hana*ミニーマウスコース

2014-03-31 | TDR

3月も今日で終わりですが、2月にいただいた『ミニーマウスコース』のご紹介です

**前菜盛り合わせ**

鮟肝豆腐 鯛の唐揚げ

蟹しんじょ新挽揚げ 生麩の天麩羅

握り寿司

ミッキーグローブ (^^)

**本日の一品 鮑の柔らか煮**

**メイン料理**

和牛ステーキ

鰆の雪中焼き

かわいいミニーちゃんの器の中身は、棒鱈の炊合せ

**お食事**

鰤ご飯 お味噌汁 香の物

**デザート**

これまたカワイイBOX入り (^^)

中身はアイスクリームのベリーソース掛けでした

こちらのミニーちゃんの絵の入った台紙と前菜の台紙はお持ち帰り出来ました

本当はカワイイ陶器の器が一番欲しかったけど、まあそれは無理でしょうということで…

明日4月1日からは内容を一新して一気に二千五百円も値上げだそうです (^_^;)

値上げ前にいただいておいてよかった (^^)


ミラコスタ*朝食ルームサービス

2014-03-27 | TDR

久し振りのミラコスタで、これまた久し振りの朝食ルームサービス (^_^;)

キャストさんが窓際にテーブルをセッティングして下さいました

サラダはフルーツでもOKですが、二人ともサラダにしました

私はチーズ入りオムレツで夫は目玉焼き

オレンジジュースとヨーグルト

ホットドリンクを二人ともカフェラテにしたら、一人用の小さなポット (ー_ー;)

かる~く3杯分しか入っていませんでした

今回の朝食で特筆すべき点があるとすれば

ミラコスタのMが入ったこちらのパンぐらいでしょうか…

ハーバールームでも朝食をルームサービスにできると言われてそうしましたが

別料金だったら絶対に頼まないよと思ったルームサービスでした m(__)m


ダッフィーバス・イン大阪♪

2014-03-23 | TDR

21~23日の3日間、グランフロントのうめきた広場に「ダッフィーバス」がやって来ました

私たちが行ったのは22日のお昼過ぎでしたが、沢山の人で賑わっていました

当初予定されていた体験会は都合により中止 (T_T)

HPやテレビCMでお馴染みの絵や写真も撮影する人でいっぱい (^_^;)

運転席には大きなダッフィーが小さなダッフィーを抱っこして座っています

         

私は最初から体験会は諦めていましたが、楽しみにしていてがっかりされた方も多いのでは…

結局少し離れたところから見るだけで、ふわふわバズに直接触ることはできませんでした

ふわふわジャーニーが終わったらシーのどこかに展示してくれたらいいのに、と思ったりして…