晴れときどきB型

ふと思うこと  
 お気に入りや興味のあること
  お勧め品などなど★★★
           

愛を込めて

2009年12月30日 | ふと、思う
先日の金スマSP
ジョン・レノン&オノ・ヨーコさんの物語
見ました。

愛と平和を叫び続け
強く生きる
オノ・ヨーコさん。

その姿勢がとてもステキで
改めて感動しました。

・「目には目を」では 全ての人が盲目になってしまう

・私たちみんなが、それぞれ一人の人を愛するだけでよいのです。
 愛は愛を生んでいきます。

このメッセージこそがまさに LOVE&PEACE!

なんだか おかげで気持ちのモチベーションが
とても良い状態で2010年を迎えられそうです。



皆様も良いお年をお迎え下さい♪

なんと!!

2009年12月29日 | わたくしごと
なっ!
なんと!!
わたしの夫はムーンウォークが出来るではありませんか!!!

先日、「能動的三分間」がTUTAYAのお店でかかり
林檎ちゃんのCMの話題になり
彼はサラッとムーンウォークをやってのけたのだ。

こんなに身近にムーンウォークができる人がいるとはねぇ。
しかも、今まで隠していたなんて。。
(本人は隠していたつもりはないみたい)

夫ができるならわたしもできるか?と
生まれて初めてその場で挑戦してみましたが
「ヒドイネ…。」と、夫に驚かれてしまいました。(照)

マイケルを筆頭に林檎ちゃんといい、夫といい
ムーンウォークができて、かっこいいなぁ♪




CHARA熱

2009年12月26日 | 大好き・音楽
いやはや。
しばらく椎名林檎さんやEGO-WRAPPIN'に夢中で
CHARA熱が少し冷めている気がしていましたが
昔のアルバムを聞いていたら再びCHARA熱上昇中。

スカートのPVで森林浴気分♪



よって、本日のbeeの勝手にランキングは
<< CHARAの好きな曲ベスト5 >>

1位・Ice Cream

2位・Break These Chain

3位・イエローバルーン

4位・スカート

5位・Violet Blue

(YEN TOWN BANDのアルバム「MONTAGE」を除く。あれは格別)



NEWアルバム「CAROL」が発売されましたね。
甘くて切ない曲が沢山詰まっているようです。
(「FANTASY」の歌いだしみたい。。)
期待大ですな。

ついでに「honey」も購入しちゃおう♪

他にも?

2009年12月23日 | 大好き・椎名林檎
椎名林檎さんが作詞作曲している曲が好きなのに
本人が歌っていない曲を把握しきれていないのが現状。

ともさかりえ 木蓮のクリーム


ともさかりえさん(さかともえりさん)のアルバム「トリドリ」には
「都会のマナー」「子供の情憬」の2曲

あと、アルバム「rie tomosaka best+3 」には
「カプチーノ 」「木蓮のクリーム」「少女ロボット」
「いけない子」 「日本に生まれて」の5曲も!!
(「少女ロボット」と、「日本に生まれて」は
  林檎さん本人も歌っていますね♪)


PUFFYさんのアルバム「Bring it!」には
「主演の女」と「日和姫」が収録されている。

TOKIOさんのマキシシングル「雨傘/あきれるくらい 僕らは願おう」にも
「雨傘」と「渦中の男」がっ!



他にも彼女が歌っていない彼女の曲があるのだろうか?
もし、ご存知の方がいたら教えてください。

ん``~。どの曲も良いけれど
是非 本人の歌ったのも聞いてみたいぃ!!

メロメロ

2009年12月20日 | 愛犬
          玄関に来たお客さんが気になる愛犬。


この後姿がね
たまらなく好きなのです。

寒くても散歩が楽しいのは
この可愛いお尻が見られるから♪

どんなステキな景色にも負けないお尻。。


<<最近の愛犬>>

・食欲…モリモリ
・抜け毛…チラホラ
・特技…ザザーッ
(家の廊下で走り、急停止し、「ザザーッ」と滑るのが楽しそう)


甘めで

2009年12月18日 | 大好き・椎名林檎
寒さで肩が上がってしまい、少々肩こり気味な今日この頃。
とうとう冬本番ですね。。

こんなときは、温かいココアでも用意して
ステキなラブソングでも聴きましょう。

黄昏泣き 椎名林檎


「最初からあなたには わたししか居ない」
「最後までわたしには あなたしか居ない」

甘い歌詞で少しコリがほぐれます♪


ちなみに「たそがれ泣き」とは生後3か月ごろ
赤ちゃんが夕方になると決まって泣き出す
現象のことなのだそうですよ☆

母親の愛は偉大だなぁぁ。

得意な周波数

2009年12月17日 | ふと、思う


先日実家の母に
「家の中にいて、外の雨の音が聞こえる?」
と、聞かれた。

どうやら母は、雨の降る音が聞こえにくいらしく
目で確認したり、父が「雨が降ってきたね」と
声をかけてくれるまで気が付けない事が多いらしい。

そうかと思うと 母が
「この庭で鳴いている虫の声は何?」
と、父に聞いたところ
父にはどんなに耳を澄ましても虫の声が聞こえなかったりと
それぞれ聞こえる音が違うのだと言う。


人はそれぞれ得意な音の周波数があるのかもしれない。

わたしの場合も雨は音ではなくニオイで気が付く事が多いので
雨の音の周波数は不得意のようだ。

得意なのは夫の帰宅する車の音を聞き分けるのだけは
誰よりも(愛犬よりも)早いのだ♪

テソーミ

2009年12月16日 | 占い
久々に手相を占ってみた☆
日笠雅水さんのテソーミルームでは「じぶんでテソーミ」といって
自分の手相を見ながら自宅で簡単に占えるのです。


手相から判断する「本当のわたし」はコチラ
(両手、くっきりとしたますかけ線をもつ私の場合。)


beeのリーディングシート

明るく前向きで、みんなの人気者のあなたは
規則などにしばられることは苦手かもしれませんが
なにごとも自由を好む、いきいきとした人です。

リーダーシップを発揮して
まわりの人を引っ張っていけるちからがあり
「自分の名前」で勝負していける実力も備わっています。

感情線から判断すると
とても頑丈なこころの持ち主で、自尊心が強いようです。
自分というものが確立しているけれど、
ややガンコになりがちな一面も。

また、運命線を見てみると、集団のなかでバランスをとりながら
状況にうまく対応して生きていける資質を持っています。
個人的な生き方よりも
集団のなかで自分をうまく活かすちからがあります。
チームワークを必要とする世界で、うまくいきそうです。

あなた自身の内面については自分のなかにある二面性の
バランスがよくとれている人のようです。
裏表のない、正直なタイプ。

いまは、ご自分の母国に縛られず
ワールドワイドなはたらきができていく時期です。
うまれながらに持っていた国際感覚をはばたかせ、
海外で活躍する可能性が、大きくなっているときです。

気になるのは、いろんなことに対して
少しがんばりすぎているのかも。
まわりの人に少し暑苦しい印象をあたえないよう
もう少し気楽にいきましょう。

性格的には自分というものをしっかり持っていて
ハキハキとしていて明るく前向き。体力的には恵まれているけれど
すこし感情表現は苦手。
喜怒哀楽をゆたかにして、人生をたのしみましょう。

自分自身に対しては自信をもっているようですから
責任ある仕事を進めていくことができるでしょう。
リーダーシップを発揮できる人です。

次に生命線と頭脳線の関係から見ると、
考えて考えて考え抜いてから行動に移す、慎重派。
ミスをすることが少なく
緻密さ、精密さが求められる仕事にとても向いている反面
「優柔不断かも?」という自覚があるのでは?

気をつけたいのは、こころのなかやあたまのなかが忙しいと
見えてこないことも、あるということ。
ちょっと深呼吸をしてみることも大事です。
あたまで考えたことや、そのときの感情だけで
答えを選ばないようにしてみましょう。

興味や活動の範囲が広く、多彩な能力と魅力の持ち主ですから
周囲からは、ひとつの分野だけじゃなく
ふたつの分野で認められていく可能性があります。

最後に、豊かな話術、楽しい雰囲気をもつあなた。
これからも、まわりの人たちを
あたたかく、和ませていくことでしょう!



わたくしこういうものです。
ナンチャッテ。

なんだか、褒められすぎている気がする。。

火星人とか金星人とか

2009年12月11日 | 大好き・映画・DVD・TV
BSフジで放送されている
所さんの『世田谷ベース』が好きで
毎週欠かさず見ているのだが
ずっと気になってしかたがないのは
世田谷ベースに届けられる宇宙人の存在。

アレを見るとテンションが上がる。
そして、中学生だった頃に好きだった
「フロムエー」のCMを思い出す♪

From A to Z


そういえば、よくこのCMに出てくる火星人や金星人を
教科書やノートに落書きしていたなぁ。

宇宙人って夢があって、少し怖いけどいいと思う☆
英国防省が先日、歴史50年のUFO調査部署を廃止したのは
チョット残念。。

ニヤニヤ

2009年12月09日 | ふと、思う

 

   ケン・ハラクマのラジヨガTV

 

以前、BSフジで放送しているケンハラクマ先生の

ラジヨガ体操をしているとお伝えしましたが

今、このラジヨガをしている時にあることを思い出してしまい

笑いがこみ上げてきてしかたがない。

 

そのあることとは、夫も誘って2人でラジヨガをした時のことだ。

私の視界に入ってくる夫のヨガポーズが

なんだか面白くて、ヒゲ君だからか どうも似合わないのだ。

その景色にハマッたわたしは、ヨガポーズをとりながら

こみ上げてくる笑いをグッと我慢していたのですが

コレがキツイキツイ。。

結局笑いをこらえきれず、お腹を抱えて笑い転げてしまいました。

 

それ以来、夫をヨガにお誘いする事は しなくなりましたが

現在、1人でヨガをしている時でも、彼のポーズが頭に浮かんでしまい

ニヤニヤしながらヨガをしています。

 

ああ。ヨガって楽しい♪

 


恐怖の二度寝

2009年12月05日 | ふと、思う
早起きは得意なわたしですが 
寒さにはとても弱く

 早起き<寒い

今の時期は早朝に目が覚めても
温かい布団の中から出るのが嫌で
さらにウトウトしてしまう。

この、二度寝時は眠りが浅いせいで
見た夢をハッキリ覚えている事が多いのだが
コレが最近、非常に恐ろしい夢で
寝起きが悪くなり いけない。

先日見た夢なんて
猫をシャーベットにして食べる夢だった。

キャー!
キャー!!
キャー!!!

普段生活していて猫をシャーベットにするなんて
ミジンも思いつかないのに(当たり前だけど)
私の頭の中はどうなっているのだろう。
自分を疑ってしまう。

こんなシュールすぎる夢を見るくらいなら
もう二度寝はしません。。
と、誓っちゃうくらい
怖かった。


どうやらピングーも怖い夢を見たようだ。


怖い夢を見たらその夢の内容を
必ず誰かに聞いてもらっています。迷信かしら??

そして何故か怖い夢を見た日は
わりと楽しい一日になることが多いのも事実。
きっと変なテンションで1日を過ごしているのでしょうねぇ。

イモムシみかん!!

2009年12月04日 | 大好き・おもしろい事
昨日のに引き続き本日もみかんの皮の話題♪

人の顔に向けて投げるのではなく
ゴミ箱に捨てるだけでもなく
食べる前に皮を使ってイロイロ楽しめるなんて
発想がとてもステキ。

みかんのむき方・おもしろ大百科 Vol.2 〜イモムシみかん〜


早速真似してみたら
不器用な私にも簡単にイモムシみかんが出来ました。

地味に楽しい☆