goo blog サービス終了のお知らせ 

KOUUNGO60 WEBSITE

gooブログサービス修了に伴い、はてなブログに引越ししました。今後ともよろしくお願いいたします。

今日は買い物

2025-03-12 06:07:34 | 日記
昨日は、私も妻ものんびり過ごしていました。
 
妻は、午前中に庭の花の手入れをしていました。
 
私は、孫息子に頼まれたホワイトデーのプレゼントを妹の家まで届けました。
 
新しいバスカードにチャージに行ってきたと、妹に話しました。
 
妹は、チャージに行かないといけないと言っていましたよ。
 
昨日は、薄日はさす時間はありましたがスッキリした天候にはなりませんでした。
 
気温は15℃まで上がりました。
 
私は、朝から育成鉢に水を入れてカルキ抜きを入れて朝から庭に置いていました。
 
午後2時半ごろ、使っていた育成鉢からメダカをきれいな育成鉢に移しました。
 
メダカも、嬉しそうに泳いでいました。
 
昨年12月末から、牡蠣殻を2階のベランダで日に当てていました。
 
晴れた日にはベランダの前に出して、夕方壁の方に下げての繰り返し。
 
雨の日には前に出さずに、濡れないようにしていました。
 
牡蠣殻を二つほど、育成鉢に入れてみました。
 
様子を見てみますよ。
 
娘の家の牡蠣殻も一緒に干していましたから、そろそろ娘に持って帰ってもらいましょうかね。
 
 
今週は、金曜日までは気温が高いようです。
 
土曜日から、また冬に逆戻りになるようです。
 
金曜日は18℃くらいまで上がりそうですが、土曜日から数日は10℃くらいのようです。
 
みなさんも、体調には十分にお気を付けください。
 

今日は水曜日なので、近所の方に買い物に連れて行ってもらいます。
 
楽をさせてもらいます。
 
先週の金曜日に妻が手作りパン屋さんに行ったときに、予約した二本以外にもまだあったので三本買って、いつも乗せてくださるお宅に一本届けたようです。
 
気持ちばかりの物ですけどね。
 
以前JR広駅の近くにこの手作りパン屋さんがあったのですが、その時はその車に乗せてくださるお宅の奥さんもパンを買いに行ったことがあったようです。
 
その手作りパン屋さんが入っていたビルが老朽化で壊されることになった時に、今の呉市役所の近くに移転されたのです。
 
私が以前靴を買いに行っていた靴屋さんの後に、手作りパン屋さんが入ったのです。
 
何年も空き家になっていましたからね。
 
手づくりパン屋さんは、今の場所の方がご自宅から近いようですから便利になったでしょうね。
 
以前の場所だと、高校生の通学路でしたから総菜パンなどがたくさん作られていました。
 
店主も若かったでしょうからね。
 
その当時は、店員さんも五人くらいおられました。
 
今は店主夫婦ともう一人の三人で、週四日(火曜、水曜、金曜、土曜)の営業です。
 
息子も娘も高校生の時に何度か買ったことがあったようです。
 
娘が免許を取って車を買ってから、私や妻やアムくんをこのパン屋さんに連れて行ってくれたんです。
 
 
みなさんも、今日も素適な一日を元気に楽しくお過ごしください。
 
オジャマは、買い物から帰ってからとなりますがよろしくお願いします。

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (ytakei4)
2025-03-12 16:52:16
今日はおジャマが遅くなり
ました。手作りパン屋さん
店員が5人もいたのですか?
すごいですね。牡蠣殻メダカ
にいいのですか?
返信する
ytakei4さん、おはようございます (kouungo6)
2025-03-13 08:50:44
以前の場所でやっているときは、高校生もたくさん寄っていたようですからね。
総菜パンやサンドイッチもたくさん作られていました。
今のところに移転してからは、通学路からはずれていますし、我が家のようなお客さんがほとんどのようです。
パンはご主人が作って、売るのは奥さんと店員一人で十分なのでしょう。

牡蠣殻は、水質向上に役立つようです。
メダカ以外にも使えますよ。

いつも、ありがとうございます。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。