昨日は、出かけるころ(午前10時過ぎ)は霧雨でした。
傘はささずに済みました。
娘一家に迎えに来てもらいました。
お墓参りの物やお茶、お土産など車に積み込んで、出発です。
婿さんの運転で助手席に孫娘が座り、二列目に息子で隣に私が座り、三列目に妻と娘です。
弁当屋に寄って、お寺に向かいました。
お寺に着くと、息子が一番についていました。
11時までにみんなが揃って、早めの昼食を済ませました。
12時から法要で、終わるとすぐに墓地に移動です。
このお寺の本坊の裏が墓地です。
この時には、雨は降っていませんでした。
予定通りにおにいちゃんと婿さんが墓石の前の部分を動かして納骨です。
お墓でお経をあげてもらって、みんなでお参りです。
三週間もしないうちに春のお彼岸ですから、また来るねと言ってお父さんとお母さんたちはお墓を後にしました。
お寺の駐車場であいさつして、お嫁さんのお母さんとお兄さんたちは奈良に向かわれました。
今回も、お嫁さんのお母さんが飼っているパピヨンのメェちゃんも一緒でした。
四十九日法要や初盆法要理時は、メェちゃんは知らない人が多かったので神妙にしていました。
昨日は、ここは来たことがある所だし知っている顔ばかりだと思ったのでしょうか。
食事をしている間、みんなの周りをまわって愛想を振りまいていましたよ。
13歳なので、ちょっと白内障がでかけていましたが、元気いっぱいでした。
お嫁さんも、愛犬も含めてみんな揃ってくれたので喜んだと思います。
食事の後、孫娘も孫息子もメェちゃんを撫でていました。
みなさんに励まされたりして、何とか無事に法要と納骨を済ませることができました。
ありがとうございます。
この場を借りて、お礼申し上げます。
昨日は、午後2時には家に帰っていました。
私と息子はビールで慰労会をしていました。
息子は、おでんを温めてもらって缶ビールを二本飲みました。
私は、缶ビール一本飲んで一休みできたと言って色々片付けたりしました。
夕食時も、また私と息子は晩酌です。
私は熱燗、息子は缶ビールを飲んでいました。
息子は、午後8時前に広島に向かって帰っていきましたよ。
レモンちゃんは、息子が帰った後に「ニーチャン」を連発していました。
息子がいる間は、レモンちゃんは遊んでもらっていましたが緊張していたのでしょうかね。
今日は、ひな祭りですね。
娘は、勤務する幼稚園・保育園ではひな祭りが行われるので、少し早く行ってちらし寿司を作ると言っていました。
孫息子も、その関係で早く保育園に行かないといけませんね。
孫娘は4月から6年生ですから、6年生に代わって登校時の交通安全の立ち合いなどの引き継ぎがあるようでいつもより20分早く学校に行くと言っていました。
娘は、今日は午後1時までの勤務なので帰りに我が家に寄ってもらいます。
昨日、お嫁さんのお母さんからたくさんのお菓子をもらいましたので、それを分けたので取りに来てもらいます。
昨日、娘には伝えてありますから取りに寄るでしょう。
今日は、午後からは妻はいつもの整形外科に行きますよ。
私は、今日はのんびり過ごすのでしょう。
今週も、元気に頑張りましょう。
今日も、素適な一日を元気に楽しくお過ごしください。
今日は、雨や雪が降る所が多いのでしょうか。
呉市は、今日は最低気温も10℃(昨日より2℃低い)最高気温も10℃(昨日より6℃低い)の予報ですよ。
寒暖差が激しいですから、みなさんも体調には十分お気を付けください。
午前中には、オジャマができると思いますのでよろしくお願いいたします。