昨日は、メダカの水槽のフィルターを交換する日だったので水槽の掃除をした私です。
朝から、メダカ用のバケツ二つに水を入れてカルキ抜きを入れてました。
朝のPCタイムが済んで、午前10時過ぎから掃除を開始。
レモンちゃん、私がメダカの世話をしているので籠の中から文句を言っていました。
約一時間で、掃除と水交換、フィルター交換が済みましたよ。
今日は、もう一つの水槽のフィルターの交換です。
妻は、昨日の午前中に唐揚げの準備をして、昼ご飯の後から揚げていました。
揚げ終わったら、午後2時過ぎでした。
後片付けをして、整形外科に向かったのは午後3時過ぎでした。
いつもより、一時間遅くなっていました。
昨日は、整形外科の時の買い物はJR呉に寄って花の苗3ポットとレモンを買ってきただけだったようです。
レモンは、私の晩酌のハイボールと、時々朝食の時にコーヒーではなく紅茶にすることがあるのでその時に妻が紅茶にレモンを入れます。
昨夕、娘と孫息子が、唐揚げを取りに来ましたよ。
嬉しそうに持って帰りました。
娘の家も、昨夕の食事は唐揚げを喜んで食べてくれたことでしょう。
土日は、鳥の胸肉が安売りでしたから、胸肉で唐揚げにしましたから骨もなく食べやすかったと思います。
昨日の夕方から雨が降り出しました。
妻は、折り畳み傘を持って出かけていましたので、さして帰ってきましたよ。
今日の呉は、昼過ぎまで雨の予報です。
明け方は、大きな雨音がしていましたよ。
みなさんも、今日も素適な一日を元気に楽しくお過ごしください。
今朝は、ネットの接続が芳しくなくて時間がかかってしまいました。
今日も私はのんびりですから、オジャマものんびりと言うことでご容赦を。
追 記(私の独り言)
先ほど、テレビのテロップで長嶋茂雄氏の訃報が流れました。
今日6月3日午前6時39分に、入院中の病院で亡くなられたとのことです。
私は、長嶋選手のファンで、みんなが知っている隠れジャイアンツファンなんです。(友達はみんな知っていますから、隠れなくてもよいのですが)
私の母方の祖父が、立教大学時代から長嶋選手の大ファンで、『打って良し、守って良し、走って良し』といつも私に言い聞かせていましたからね。
ジャイアンツに入団した年に、西鉄ライオンズとジャイアンツのオープン戦の観戦に祖父に連れて行ってもらったのが、私が初めて長嶋選手を観た時です。
小学校の入学前だった私は、ものすごい感動を覚えた物でした。
それからずっと長嶋選手→監督のファンでしたからね。
大学3年生の時に、バレーボールの大会で知り合った人が、長嶋選手と知り合いで、後日会わせてもらったことがありました。
甲子園球場で、阪神との試合の前の忙しい時間を割いて5分ほど会わせてもらったことがありました。
その日は、当然大学のバレーボール部の練習は休みにしていましたよ。(主将の特権です・・・笑)
それが最初で最後の対面で、お話をさせてもらって。
帰るときは、足が地についていたのかどうかもよくわからないまま、岡山に帰りましたから。
当然サインももらいましたよ。
宝物ですからね。
岡山の下宿では、見せびらかすと持って帰るものがいますから、ずっと内緒にしていました。
脳梗塞で倒れられてからは、右手でボールをもう一度投げたいと言われて賢明なリハビリをされていたようです。
東京ドームで、元気な姿を見ると安心したものです。
本当に残念です。
のんびりと、ゆっくりお休みください。
ご冥福を、お祈りいたします。