goo blog サービス終了のお知らせ 

漢字表

2019-04-02 20:00:00 | 日記

▼そうです、「トイレ」 の 「漢字表」 を 「小学5年」 に 取り替えたのです。

 ・・・「小学3年」から 「トイレ」に 貼っています。この表は、その学年で覚える 漢字の一覧です。

   これ!音訓読み、画数、書き順番号、辺別に 並べてある 優れものです。(笑)

 ・・・ちなみに、(小3=200字、小4=202字、小5=193字)で、 「小5」が少なくなっています?。


 ・・・「トイレ」では、用を足しながら、バッチリ!見えるように 真正面に貼ってありますよ。^^笑!


 ・・・で、習った漢字には、婆ちゃん!が 「赤ペン」で 丸を付けてるのです。

     

 ・・・で!(赤丸)の付いている漢字は、(習っとら~ん!) とは言わせないのです。 

   婆ちゃんは 怖~い!のです。^^笑!


 ・・・ちなみに 新元号の、 【令】=小学 4 年生、  【和】=小学 3 年生 で 学びます。


▼そんなこんな、今日も (お弁当)持ちで 「学童保育」へ行きました。

 ・・・行ってらっしゃ~い!。 今日も腹いっぱい宿題して 遊んで 来なさいよ~!。


▼今日の(3時)のおやつ。 (No.17) 静岡の夜の銘菓 「うなぎパイ」。 食べた事【あり】。 



表彰状

2019-03-30 20:00:00 | 日記

▼そうです、今日 「終活」の前哨戦 をやっていたら、7年前の「表彰状」が出て来た。

 ・・・平成 二十四 年で 「無事故無違反」が (五十年)以上 で

  「三重県交通安全協会」から 表彰されたのです。 副賞は何だったかな~?。(笑)  

 

 ・・・あれから もう 七年 「無事故無違反」じゃから、(五十七年)に なろうとしている。

  早い話が、 要領よく? 上手く? 逃げ切ったな!が、 感想じゃな?。^^笑!

 ・・・さ~!これからも 「交通・安全第一」で、

  (急がず・慌てず・居眠りせず) の 「交通安全」で 無事故無違反 (六十年)を目差そう!。