goo blog サービス終了のお知らせ 

人は精神から老いていく。 ねえ、何歳から老人というんだろう。新しいシニアを目指して素敵に老いる力を

新しいシニアを目指して素敵に老いる。高齢社会というけれど、高齢者が何を考えているかわかりますか?老いる力と幸せを考える

何度も何度も

2020-11-15 06:53:00 | 高齢文化 高齢者の学び シニアライフ

大切なことは



何度も何度も



繰り返して、言います





素敵なことは



何度も何度も



繰り返し繰り返し、実行します





夢を掴むために



何度でも何度でも



繰り返し繰り返し、挑戦します





疲れたら休んで



エネルギーを充填して



また歩きます 


(くろ)






通り過ぎてしまったこと

2020-11-14 07:22:00 | 高齢文化 高齢者の学び シニアライフ

近すぎて意識できなかったこと


いつでもそばに行けるから 


つい気を抜いてしまって


目や心に焼き付けないまま


通り過ぎてしまったこと



野に咲く花々であったり


母の溢れる愛情であったり


もちろん、あなたであったり



気づかないまま通り過ぎてしまったこと



宝物がそこにあるかもしれないのに  

(くろ)




命を咲かす

2020-11-13 06:06:00 | 高齢文化 高齢者の学び シニアライフ

何度も咲いた



白い花も赤い花も咲いた



もうすぐ冬になるのに



枯れてもすぐに違う仲間が出てきて



命を咲かす




秋と冬が混在して



輝いたり物哀しくなったり



暖かかったり寒かったり




まるで愚かな私と



まともなあなたとが混ざり合って



アンバランスな秩序ができているみたい




冬は、すぐそこだよ 


(くろ)





涙を拭いて

2020-11-12 06:30:00 | 高齢文化 高齢者の学び シニアライフ

花を見て美しいと思う





がんばっている人を見て





自分もがんばろうと思う





納得できるいい仕事をしようと思う





だから元気になること





トゲトゲやイガイガを追い払い





哀しみや苦しさを飲み込んで





笑って





涙を拭いて





元気を出すこと





必ずいいことがくるから





きっとくるから 


(くろ)




頑張って生きているんですが

2020-11-11 06:00:00 | 高齢文化 高齢者の学び シニアライフ

頑張って生きているんですが





このままでいいのかなあ、なんて





ふと考えたりします





だけど、時間がないから





とりあえず出発です





明日の朝も



 


同じこと考えるかもしれません





でもね





今日もぐずぐず言わないで





視線を上げて





笑顔で体を動かします 


(くろ)