
雑感146
いつでもどこでもマスクをするようになったら、自分の本当の顔が分からなくなった。
マスクが、顔の真実を隠すからだ。
もう1年以上、みんなも私も「ほんとうの自分の顔をして」生きていない。
笑っても眼だけ。悲しんでも眼だけ。
表情とは顔全体のことだ。口が笑って頬がゆるんで声がストレートに出てくる。そんな日が来るのか?
マスクは非日常なのに、マスク顔が日常になってしまった。
雑感147
みんなで集合写真を撮った。
出来上がった写真を見たら、みんなが「あっ」と言った。
何だか日本人じゃない写真、押し込められ自由を奪われた人間のかたまりみたいだった。
雑感148
このままだと、人間の顔を描けない子ども達がいっぱい出てくるぞ。
雑感149
鏡を見よう。マスクを外して鏡を見よう。
「ほんとうの自分の顔」を見よう。
忘れていた自分、本当の自分を再発見できるから。
雑感150
自由の賛歌1961年(昭和36年)1月20日のケネディ大統領の就任演説は、その一部を抜き出して曲を付け、本人とコーラスが掛け合うという歌として1963年に発売された。(web上から)
自由の賛歌(星影のビギン)
なるほど。
いろんな考えがあるんですね。
マルチなマスク。どんなマスクだろう。