人は精神から老いていく。 ねえ、何歳から老人というんだろう。新しいシニアを目指して素敵に老いる力を

新しいシニアを目指して素敵に老いる。高齢社会というけれど、高齢者が何を考えているかわかりますか?老いる力と幸せを考える

整える〜身も心も身の回りも整える

2021-04-01 18:01:00 | 高齢文化 高齢者の学び シニアライフ

雑感133

整えたい。
整えながら、新しい試みをしていきたい。
 




雑感134 

「調身」 身体を整えること。 


「調息」 呼吸を調えること。 


「調心」 心を整えること。 



これがとても難しい。
 




雑感135

しばらくは、調和道丹田呼吸法とスワイショウを中心にして整え方を実践してみる。




雑感136

「1日5分からの断捨離」という本を借りてきた。

著者のやましたひでこは、この方面ではピカイチだそうだ。

〜モノが減ると、時間が増える〜そうだ




雑感137

『1人でできることはないか。自分のまわりから、余分なものをはぎとってシンプルに生きるしかない。』


『シンプルというと、即捨てることと考えられがちだが、逆である。人や物を大切に、その命を生かしてこそシンプルなのだ。』

(下重暁子・持たない暮らし)





雑感138

もはや
できあいの思想には倚りかかりたくない

もはや
できあいの宗教には倚りかかりたくない

もはや
できあいの学問には倚りかかりたくない

もはや
いかなる権威にも倚りかかりたくはない

ながく生きて

心底学んだのはそれぐらい

じぶんの耳目

じぶんの二本足のみで立っていて

なに不都合なことやある 


倚りかかるとすれば

それは

椅子の背もたれだけ

「茨木のり子 倚(よ)りかからず」




雑感139

気持ちを大事に

自分が自分であることを忘れないで

「あなたが好きで」
         森山良子