チビ達が“おうちドッグラン”を満喫している時 ---------------
我が家のキッチンへの入り口には、簡易的にバリケードが張られる。

そうしないと --------------------
米びつ好きな“よんこ”が、米びつに噛み付き・・・・・
冷蔵庫好きな男“レン”が、買ったばかりの冷蔵庫の扉を引っ掻き・・・・・
隅っこ好きの“いちこ”がゴミ袋の中に紛れ込み・・・・
お調子者の“そら”が、浮かれてチッチを垂れ流す・・・・・
・・・という、大変なことが起こってしまう・・・・・!!!
しかし、人間の子と同じで、ダメと言われれば言われる程、
ますます気になってくるものらしい・・・・・・

子犬達は、興味津々・・・!!
なんとかバリケード突破しようとするッ・・・・・・
こちらをPUSH!
敵も必死ダッ・・・・・・
甘く見ていたら・・・・・・・

ボックスの上に飛び乗るは・・・・
横にある、食器棚の下にもぐって出て来るは・・・・・
あの手この手で、突破されてしまった・・・・・・・・!!!

“そら!”
・・・・・“れん!”
・・・・・・
チビのくせに、生意気なんだヨッ!
10年早い!!・・・・・部屋に戻れヨッ・・・・・!!!!!

写真には撮れなかったけど、“いちこ”は岩場のカモシカのように
ヒョイヒョイと、軽く、ひとっ飛びで
バリケードを飛び越えてしまった・・・・
恐るべしッ・・・・ジャックの身体能力!!!・・・・・・・

ランキング登録してみました・・・・
こんなにやんちゃなのは、ジャックだからッ・・・?!
他の犬種の子はどうなんだろう・・・・・?
今日もクリックお願いします!
我が家のキッチンへの入り口には、簡易的にバリケードが張られる。

そうしないと --------------------
米びつ好きな“よんこ”が、米びつに噛み付き・・・・・
冷蔵庫好きな男“レン”が、買ったばかりの冷蔵庫の扉を引っ掻き・・・・・
隅っこ好きの“いちこ”がゴミ袋の中に紛れ込み・・・・
お調子者の“そら”が、浮かれてチッチを垂れ流す・・・・・
・・・という、大変なことが起こってしまう・・・・・!!!
しかし、人間の子と同じで、ダメと言われれば言われる程、
ますます気になってくるものらしい・・・・・・

子犬達は、興味津々・・・!!
なんとかバリケード突破しようとするッ・・・・・・
こちらをPUSH!
敵も必死ダッ・・・・・・
甘く見ていたら・・・・・・・

ボックスの上に飛び乗るは・・・・
横にある、食器棚の下にもぐって出て来るは・・・・・
あの手この手で、突破されてしまった・・・・・・・・!!!

“そら!”


チビのくせに、生意気なんだヨッ!
10年早い!!・・・・・部屋に戻れヨッ・・・・・!!!!!

写真には撮れなかったけど、“いちこ”は岩場のカモシカのように
ヒョイヒョイと、軽く、ひとっ飛びで
バリケードを飛び越えてしまった・・・・

恐るべしッ・・・・ジャックの身体能力!!!・・・・・・・


ランキング登録してみました・・・・
こんなにやんちゃなのは、ジャックだからッ・・・?!
他の犬種の子はどうなんだろう・・・・・?
今日もクリックお願いします!
身体能力、ほんとに目を疑うばかりです(笑)
でも、違うとこで笑っちゃった。
・・・やっぱり食い気は大事だよね~。
バリケードから離れたと思いきや、フードにまっしぐら♪
まめもそうでしたけど、みんな「ここはダメ」って言われると行きたくなるんだな~。
って・・・私もだ(笑)
しかもそれぞれ個性があると来ては、次はどんな作戦(あるのか?)を
立ててくるのか。やはり、豊臣のように策を巡らせないとこのギャング
達には勝てないかも!?
毎日の攻防戦、お疲れさまです~・・・。
でも、最後はやっぱり「ご飯」なのね。
やはりジャックらしさが出てきたんでしょうね♪
それくらい元気な方がいいですよね!
なぁ~んてブログの向こうから見てるから言えるんでしょうね
でもすぐに飛び越えちゃうなんて・・・
今後の成長はもっとすごいんでしょうね^-^
バリケードが高いほど燃えるのかも(笑)
テラもよく頭で力いっぱい押しのけたりして、よく
突破してましたね。
今はしなくなったかな。
いちこちゃん、忍者ですかー。
いつも動画を楽しく拝見してます。やっぱり動画はいいですね~
私も挑戦しようかな…
ジャックだから・・?!それとも小梅の子だから・・・?!
・・・と、つくづく考えさせられる私デス・・・
まめままさんがご近所なら、いろいろお話伺いに行きたい所デス。
食い気も凄く、ある日突然、下品極まりない食べ方になって、今は
1匹に1皿づつで食べさすように替えました・・・トホホ
これも、ジャックだから・・・?!
派手なパフォーマンスを好みます!
しかしながら、結構、気転なんぞも効いて、思わぬ奇襲を懸けてきたりします!!今日も憐がボックス(病院に入れて行ったヤツ!)の上に載り、そこからゲージの柵を飛び越えてきました・・・!
今や、精も根も尽き果てた飼い主デス・・・・
pecoさんのところに書きましたが、“今後の成長”は憐の大ジャンプという形として、みごとに披露してくれました・・・・(汗!)
小梅が家に来たのは5ヶ月だったので、もう少し落ち着いていたんですよね・・・・初めてのジャックパピーの激しさに、日々驚きの連続です!!!でも、ハクちゃんのお母さんはこんなことはなかったといいます・・・・
これはジャックだから?!小梅の子だから?!
難しそうで手を出さなかったんですけど、子犬が動き出したら
やっぱり動きを伝えたくなっちゃって・・・・
写真では伝えきれない子犬の動きが載せられます!
機械オンチの私でも、意外になんとかなりました!
mahoさんも是非!!
テラちゃんと、レジェちゃんのツーショット、いいんじゃないっすか~~!
我が家のケモノとは違い、絵図らがオサレになりそうな気がする・・・・