植物のひとり言第二章

この花はどんな事を思っているのでしょうか?
ルミックスDMC-FZ28で撮っています。

うさぎの爪切り その2

2008-06-25 15:17:26 | 小動物

こんにちわ

ぼくの名前はミミだよ

今日はまず ぼくの顔のどアップからお届けします

ぼくって意外とお髭が濃いでしょう!

 

ぼくがいつも爪を切って貰っている 狭山ヶ丘にある

ラビファー(所沢店)に車に乗ってやって来ました

ぼくは今 お店の人の膝の上に置かれ

まな板の上のコイ・・・じゃなかった

まな板の上のウサギ になった気分です

ぼくは爪切りが大嫌いなんだけど

ここに来ると なぜか観念しちゃうんだ

右側の手足を切ってもらったら

今度は向きを変えて左側も切ってもらいます

いい子にしてると5分もかからないで終わります

爪切り代は525円です

お土産は 「うさぎの乳酸菌」と言うおやつと牧草です

お店の外はこんな感じー

いつもお花が咲いている 可愛いお店です

 

ぼくは最近、光合成さんの毛づくろいをしてあげるんだよ

どこの毛だと思う?

それはね、眉毛とまつ毛だよ

髪の毛は多すぎて 毛づくろいしにくいんだ

ぼくが光合成さんの眉毛とまつ毛を

ペロペロ舐めると「くすぐったい~」って言うんだよ~

 

ぼくは1日一回は軟便が出て

その軟便は、ウサギにとって すごく栄養のあるものだから

全部 舐めて食べちゃうんだ

でも、その後 光合成さんの毛づくろいをしてあげようとすると

なぜか、光合成さん逃げるんだよね~

なんでかな~~???

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
軟便? (ペンギン)
2008-06-26 21:33:16
こんばんは!

初めて軟便のことを知りました
早速調べてみました

ご存知と思いますが、盲腸便だそうです。
は普段直接食べるので、

残っている場合はのやりすぎ
なので、減らした方が良いみたい。

軟便とは違う、大切な栄養素だそうです。
勉強になりました。
ペンギンさんへ (光合成)
2008-06-27 13:27:32
ペンギンさん、こんにちわ
軟便の事を調べて下さって、有難うございました
盲腸便と言うのですか
全然知りませんでした。
教えて頂いて良かったです
ミミは盲腸便を残さないので、たぶんの量は大丈夫だと思います。
やっぱり大切な栄養素なのですね
人間もウサギも便は健康のバロメーターですね