11月8日 
ハーブフェスティバル最終日。
秋のハーブガーデンの主役は、セージの仲間たち。
アメジストセージ・チェリーセージ・パイナップルセージ・・・などなど
色とりどりの花を咲かせています。
工房では、このセージを使った教室が開かれました。
はじめてのハーブとアロマ
の教室は、ただいま秋バージョンが始まっています。
ハーブの栽培から始まる6回コースのこの教室ですが、5日はハーブを使った料理の回。
セージをメインとして、色々なハーブを使ったソーセージを作りました。
アシスタントとして参加したスタッフにとっても、このソーセージ作りはとても楽しみな講座の一つです。

ソーセージ職人になってしまうかも・・・・
肉をこねている時から、ハーブの複雑で美味しそうな香りが、部屋いっぱいに漂います。
今回は少し多めにハーブ(セージなど)を入れて、スパイシーに仕上げてみました。
お味はいかがでしたか?
この日のメニューは

ソーセージとサラダ、パン、デザート(紫芋のかすてら生クリーム添え)
ハーブティは
レモングラス
長くハーブに関わってきた実感として、そこからたくさんの事が得られ、
暮らしに潤いが生まれてくるのではないかと自負しています。
今回参加のみなさまも、ご自宅でハーブを栽培していらっしゃるようです。
けれど、なかなか上手に使うというところまでは行かず、せっかく育てても
ボサボサに大きくなったら物は剪定をし、捨ててしまっていたとのお話でした。
この教室で実際に使ってみたり、いろいろなお話をさせていただいたりすることで、
家に帰ってからも色々試してみることができる
と、とても喜んで下さいました。
来週はハーブを使っての染めの体験です。
ローズマリーを使って、スカーフを染めますので、どうぞお楽しみに
なお、明日9日(月)10日(火)は休館日となっております。

ハーブフェスティバル最終日。
秋のハーブガーデンの主役は、セージの仲間たち。
アメジストセージ・チェリーセージ・パイナップルセージ・・・などなど
色とりどりの花を咲かせています。
工房では、このセージを使った教室が開かれました。


ハーブの栽培から始まる6回コースのこの教室ですが、5日はハーブを使った料理の回。
セージをメインとして、色々なハーブを使ったソーセージを作りました。
アシスタントとして参加したスタッフにとっても、このソーセージ作りはとても楽しみな講座の一つです。




肉をこねている時から、ハーブの複雑で美味しそうな香りが、部屋いっぱいに漂います。
今回は少し多めにハーブ(セージなど)を入れて、スパイシーに仕上げてみました。
お味はいかがでしたか?

この日のメニューは


ソーセージとサラダ、パン、デザート(紫芋のかすてら生クリーム添え)
ハーブティは


長くハーブに関わってきた実感として、そこからたくさんの事が得られ、
暮らしに潤いが生まれてくるのではないかと自負しています。
今回参加のみなさまも、ご自宅でハーブを栽培していらっしゃるようです。
けれど、なかなか上手に使うというところまでは行かず、せっかく育てても
ボサボサに大きくなったら物は剪定をし、捨ててしまっていたとのお話でした。
この教室で実際に使ってみたり、いろいろなお話をさせていただいたりすることで、
家に帰ってからも色々試してみることができる

来週はハーブを使っての染めの体験です。
ローズマリーを使って、スカーフを染めますので、どうぞお楽しみに

なお、明日9日(月)10日(火)は休館日となっております。
