







染色で使われることで有名。




種だけでなく、葉にもさわやかな辛さがあり、サラダで食べると美味です。
スイスチャードは別名フダンソウ。各地で違う呼び名があるようです。
アルカネットは甘い香りで、可愛い花をつけますが、根には赤色色素があり、
染料などに使われてきたようです。毒性もあるので、要注意です。







料理で使われるのは、土をかぶせて暗くした状態で栽培した芽の部分。


魚料理やピクルスの風味付け、五香粉の原料にもなります。
ハーブの姿は見たことが無くても、知らないうちに料理の中に入っているものもたくさんあります。
香りをかいだ時に、なんだか懐かしいと感じたり、この香り知ってると感じたりするのは、
そんなせいかもしれませんね。
ハーブガーデンに来たら、遠慮しないでどんどん葉っぱを触ってください。
そしてハーブの香りを楽しんでください。
