きままに

「要領得ぬ身ですが安閑と暮らしています。」

リバイバル急行『鷲羽』

2022年09月04日 12時28分40秒 | 鉄道

「鷲羽」はかつて、京都・大阪~岡山~宇野間で運行されていました。

瀬戸大橋ができる前、関西から宇野駅~(宇高連絡線)~高松駅までつなぎ四国への移動手段を担っていました。

1968(昭和43)年10月時点のダイヤでは、夜行列車を含む1日9往復が定期便で設定され、大阪~宇野間を約3時間で結んでいました。

 

今日、「岡山デスティネーションキャンペーン」の一環としてリバイバル列車の運行が有り、下りを家から近くの撮影場所に行き写して見ました。

姫路8時31分発 宇野11時10分着、宇野16時14分発 姫路19時24分着の1往復です。

それと、リバイバル列車が宇野駅に到着するに合わせて、かつて本州と四国を結んだ「宇高連絡船」が、34年ぶりに1往復限り復活運航します。

 

JR西日本 宇野線 茶屋町~彦崎

115系電車 湘南色(6両編成)

 

 

 

 

 

 

カメラ レンズ:Nikon D5  70-300㎜(f/4.5-5.6) 

現像:DxOPhotoLab&Photoshop

 

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ



最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
懐かしいです。 (荒川三歩)
2022-09-04 16:12:37
学生時代、まだ新幹線が東京ー大阪間だったころ、宇高連絡船に乗って、鷲羽で大阪まで行きました。
リバイバル運航があるのですね!
船のデッキで食べたうどんを思い出しました。
ありがとうございました。
返信する
Unknown (峠 美千子)
2022-09-05 05:36:42
昨日 コメント投稿 したはずが・・・
ダブっていたら これ 消してくださいね

 結構 なが~く 感じました
6両編成車両
 でも 大きく バッチシですね
 私は 小さく~

 お天気で よかったです
 昨日コメント 利用規約に同意する に☑忘れたかも?
返信する
Unknown (おじさん)
2022-09-05 07:58:42
峠 美千子さんちでもコメントを入れましたが、昭和37年入社で此の湘南型で倉敷岡山間の通勤でした!
返信する
Unknown (masa)
2022-09-05 14:32:39
近場だったのですね
そこなら誰もいなかったでしょうか
それにしても暑かったですね
撮り船は?
返信する
Unknown (fujiwara)
2022-09-05 19:53:38
当時を知らない世代なので115系に鷲羽ヘッドマークは取って付けた感じでしたが、宇野、山陽本線どちらも人が多かったです。

関西では罵声大会もあったとか...
返信する
Unknown (kotyanphoto2)
2022-09-07 06:37:02
荒川三歩 さん おはようございます

そうでしたか?
思い出が有るのですね。
自分も九州から越してきた頃、家族で栗林公園に行くのに利用しました。
うどんは食べたような。
潮風を浴びて美味しかったでしょうね(^^)。
お訪ね、コメントいただきありがとうございます。
返信する
Unknown (kotyanphoto2)
2022-09-07 06:44:35
峠 美千子 さん おはようございます

コメント投稿するのにいろいろ面倒になってますね。
その点、ヤフーブログは簡単で良かった?

6両編成車両はやはり長いですね。
横からだとはみ出してしまいました。

昨日まで台風の影響は有りましたが、今日から天気よくまた暑さがぶり返しそうですね。
菜園作業はお気を付けてお励み下さい。
返信する
Unknown (kotyanphoto2)
2022-09-07 06:48:37
おじさん おはようございます

当時は湘南色ばーでしたよね。
今のJRの真っ黄色はいただけないです。
自分も乗っていたんでしょうが覚えが曖昧なんですよね(^^)。
返信する
Unknown (kotyanphoto2)
2022-09-07 06:52:17
masa さん おはようございます

珍しいのはHMだけなので近場にしました。
草が生えてなかったら良かったのですが、今はねー。
そうです。此処は一人だけの撮影場所です。
宇高連絡線は人気だったらしいですね。
初めて乗ったときは感動しました。
返信する
Unknown (kotyanphoto2)
2022-09-07 06:57:26
fujiwara

当時を知っている世代ですが、自分も115系に鷲羽ヘッドマークは取って付けた感じでしたよ。
いろいろ撮られていましたね。

関西では罵声大会? 
サロンカーなにわですか?
アホなことはしないで欲しいです。
返信する

コメントを投稿