ダイヤモンドオブジェ

ネットで調べると
葉の形からして芍薬でしょう
咲き始めた
母屋は草ボウボウで
草刈り機を掛けるので
これを移植した
今年の春は主人が
スズランが毎年咲く一帯を草刈り機でトラガリにした
なので今年はスズランがチラホラとほんの数本花が付いただけ
花が咲くころには草で覆われて
何してるのかホントに困ったもんで
なのでこれを移植して間違いなかったわ
そして花が付いたし~
芍薬でしょう
そして
ヤマボウシが毎年剪定していても素人の仕事
いつだったか半分の丈に切ったのに
もうこの様子
短くして安心していたら
細い枝がいっぱい脇芽で出て
それを一年剪定して無かったら
全て伸び切って見る見るうちにこんなにしてしまった
でもこの辺りの木はいくら伸びても私でも対処できる
レシプロソーであっという間に半分にできる
Youtubeで少し剪定の勉強しないといけないなァ・・・
知識のないままでやってるので
この辺りでYoutubeでも見てみるかな・・・・