レカンフラワーリボンのmama

レカンフラワーの魅力を発信
ちょっとした楽しみを見つけて
ニャンコと暮らす日々を・・・・・

ダイヤモンドオブジェ

芍薬

2024-05-13 | 気まま日記

ネットで調べると

葉の形からして芍薬でしょう

咲き始めた

 

母屋は草ボウボウで
草刈り機を掛けるので
これを移植した

今年の春は主人が
スズランが毎年咲く一帯を草刈り機でトラガリにした

なので今年はスズランがチラホラとほんの数本花が付いただけ
花が咲くころには草で覆われて
何してるのかホントに困ったもんで

なのでこれを移植して間違いなかったわ
そして花が付いたし~

芍薬でしょう


そして
ヤマボウシが毎年剪定していても素人の仕事
いつだったか半分の丈に切ったのに
もうこの様子


短くして安心していたら
細い枝がいっぱい脇芽で出て
それを一年剪定して無かったら
全て伸び切って見る見るうちにこんなにしてしまった

でもこの辺りの木はいくら伸びても私でも対処できる
レシプロソーであっという間に半分にできる


Youtubeで少し剪定の勉強しないといけないなァ・・・
知識のないままでやってるので
この辺りでYoutubeでも見てみるかな・・・・



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レカンフラワ―

2018コンテスト 最優秀賞

レカンフラワーコンテスト2019

           世界押し花芸術協会賞

レカンフラワーコンテスト2022

2016コンテスト優秀賞

「光畑三枝子のプリントシートデザインセミナー」 セミナーI

 ...........日程★6月17日 広島 ふじみや ★10月15日16日 ヴォーグ学園東京校・横浜校  ★ 12月2日3日 鳥取・松江  ★ 12月12日 ヴォーグ学園心斎橋校  ★5月24日 名古屋一栄商会  ★2014 2月27日 せとうち花倶楽部

ブーケフレーム

コンテスト金賞優秀賞

「インテリアコラム・アップライトセミナー」「インテリアコラム・ケーキセミナー」 セミナーJ・K

担当講座 ★5月30日ヴォーグ学園心斎橋校  ★6月28日 ★8月22日せとうち花倶楽部  ★9月8日ヴォーグ学園心斎橋校  ★10月11日京都ヨシカワ・京都ヴォーグ  ★10月12日大阪大城・ハピネス ☆11月12日松江(延期)