ダイヤモンドオブジェ

知ってる方が多い
高校の同級生も同窓生も多い
さて何着て行こう~
これにしようかな
インナー艶落として
スカーフがディオールだからトップスも赤のディオールで
夏らしくこの春ヘビロテのブルーも涼しげに
でも良いんだけど
昨日このスカーフ褒めて頂いたので・・・・
実は昨日倉敷までわざわざ出かけましたのは
カラー診断をされておられる方の所へ伺ったのでした
今までにフォーシーズンでは
冬と言われ次に春と言われたとお伝えしてあります
伺ったところはフォーシーズンで分類されるのではないのですが
ブルーベースイエローベース
赤身が掛かった肌赤みがかってない肌
お顔の印象がはっきりした方ソフトな印象の方などに分類して
似合う色似合わないモノを探して行き
パーソナルカラーを見つけるのですが
私の場合はやはり複雑に入り込んでいるようです
冬でも有り春でも有りな共通点ははっきりした印象と言う事のようですね
やはり色々な要素が絡み合ってあれもこれも大丈夫
大丈夫なようにセレクトして摺合せして・・・・・
今までその様にして来ていた事が……すべて正解!!
そんな嬉しいお答を頂いて帰ってまいりました
子供の頃からオシャレに興味が有って
今まで色々あーでもないこーでもないって
自分に似合うものを探してきていたのですからね
自分なりには分かっているのですが
新しい発見が有るかも知れないって期待しちゃうじゃんね~
でも今回他人から言ってもらうとそうなんだぁ~って確信できますよね
赤を大事にすると良いんですって
やはり派手な感じが似合うんだって・・・・・・・
そうなのよ~
おとなし目で控えめな色や細かな柄などは
私が着ると農作業のオバサンみたいになっちゃうのよ
どちらかというと
ギラギラきらきら
シンプルでも派手な感じのする物の方が似合うのよね・・・・・
今回のアドバイスもそう言った感じの事を頂きました
赤の色味が入っているものが似合うんだって
30代は世間も派手な頃で
真っ赤な服は何着かもっていたのを思い出します
どれも好きなお洋服でヘビロテしたのを思い出します
オスカーデラレンタ
ニナリッチ
エマニュエルカーン等々・・・そんな様なブランドのだったかな・・・・
はっきりクッキリ思い出しますわ形や材質
こうして昨日カラー診断して頂いて
背を押して頂いているので
ハッキリコントラストの強い赤黒で出かけましょうかね~のつもり・・・・・さて
主人の運転で送ってもらって倉敷まで出かけて
私は降ろしてもらってお宅にお邪魔している間
主人にはそのちょっと先までご挨拶に行ってもらって
2時間後にピックアップしてもらって・・・・・
その時主人がここまで来ているんだから
叔父さんとこへ行こうか~って言ってくれて
昨年の3月に叔母さんは施設に入ったのですが
その入るちょっと前にお邪魔して以来
気になっていたのですが1年半ほど間が空いてしまいました
一年前に会った時は
叔父は叔母の面倒を見ていてて本当に老々介護そのものでした
それでも叔父が言うのに自分が出来る間は施設に入れない・・・・・
ショートステイなどで何とかしのいでいたような状態でした
何でも困ったら言ってくれればいいから・・・・とは言っても
やはり離れているからねちょっと手伝うとは行かないですからね
そんな時以来ですが
今回電話して居るのは確かめましたが不意に寄ったのですが
叔父はとても明るくなって話も弾みました
叔父曰く
好きな時に寝て
好きな時に起きて
好きな物を好きな時に食べて・・・・・・ですって~
本当に叔母の介護から解放された事がのんびりできたのでしょうね
明るく楽しそうでした~
そして久しぶりに顏を見たのですが
思わず母に似ていて「お母さんそっくりだわ~叔父さん~兄弟だものね~よく似てるね~」と
本当に母が何か話しているような感じがしましたね
気性もよく似ていて世話焼きなのもそっくり
今日も座わるとすぐ・・・・・何飲む?何食べる?って
そして叔父はせっせと収集物を整理しているらしく
あれはあそこの市に出して中国が買って行ったとか・・・
楽しそうに話していました
その話のついでに
金も有るんだ!ネックレスがまだ残っているって
ミイーや持って行くか?って言ってくれて
ジャーーン!
右のネックレス頂きました
ちょうどヴァンクリの金無垢の時計をしていてお揃いっぽかったので
ありがたく頂きました
下のネックレスは母が残したものですが・・・・
気前の良いところは近藤の気性ですねッ母とそっくり
叔父さんから寄ってくれたのが嬉しいと言う気持ちが伝わりますね
叔母にも会ってきましたが
三枝子です~って言ったら ああ・・・みえこさん!
叔母さん分かります~? なおちゃんの・・・・
そうそうなおちゃんの子です~
こんな感じで分かる事は分かるのですが
私がミエコだと言う感触は無くて
知らない人と話しているような感じを持っているんだろうなぁ~って感じました
ちょっと前までは末っ子が東京から帰っても誰だか分らなかったそうで・・・・
それからすると今は落ち着いて少し良くなっているそうです
自分の子が分からなくなった時でも叔父さんは分かっていたそうです
叔母さんにも会えて良かったです
綺麗な大きな施設でフイに寄ったのですが丁寧に対応もして下さって
施設としては思った以上の環境で尋ねて良かったと思って帰ってまいりました
本日は主人が長時間半日運転手さんしてくれてお疲れさんですわ~
昨夜はうちの前の道でちょっと先のところで車の自損事故が有り
救急車3代パトカー数台来て
長々赤色灯をチラチラさせて
道路まで出ると近所皆道に出てて
私も野次馬で覗いてしまいました
ゴミステーションをすっ飛ばしガードレールを押し曲げて
自分の車が道路から半分はみ出して垂れ下がったガードレールでかろうじて道路に残っている状態でした
飲酒運転の若い子だそうです
歩行者がいなかった事と
家にツッコんだんじゃない事が幸いですね
明日も暑くなるのでしょうね・・・・