夏にタイガがウチに来た時、体重は7kgを超えていました。
そんだけ太ってりゃ歩くのだって一苦労。
散歩に行っても15分も歩けばすぐに疲れて欽ちゃん走りになってしまいます。
体力のねぇヤツ…
けれども今のタイガはおからダイエットの甲斐もあり4.9kg
ワカナ曰く『痩せたら歩くようになったよ』
痩せたって言われてもこんなに伸び放題の毛の塊みたいじゃあ
痩せたんだか何だかさっぱりわからん。

ワカナにしつこく『トリミングに連れて行け!』と言い続けていたら、
とある日こんなんなって帰って来ました。

上から見たら、

犬?
確かに痩せた事だけは確認できました(笑)

ところが体重も軽くなって軽やかに歩くと思いきや、
やっぱり欽ちゃん走り。歩き始めるなりいきなり欽ちゃん走り。
それどころかシッコするのに片足上げるのもふらふらしておぼつかないし、
う○この位置決めもなんとか腰の位置を維持しようとしてる感じで
なかなかビシッと決まらない。
相変わらず体力のねぇヤツ…

コテツ家に来た以上は散歩にたくさん連れて行ってやって
甲斐犬並みの体力をプレゼントしようではないか!
そう思っていたのですが、
タイガが欽ちゃん走りなのは体力が無いせいではなかったのです。
はじめにタイガの異常に気付いたのはおとうでした。
『この子は腰が悪いんじゃないか?』
歩いている時に上から見ると腰がヘンに曲がっていると言うのです。
そう言われて散歩の時に後ろから見てみると
毛が短くなったおかげで明らかに足の着き方がおかしいのがわかりました。
足が内側に入り込んで行って脚が壊れてぐらぐらしてるテーブルのようです。
そのせいで体が斜めになって欽ちゃん走り、
もしくはmitsuさん曰く『アホの坂田みたいな歩き方』になっていたのです。
そして日曜日慌てて病院へ。

先生はちょっと足の付け根を触ったり、後足のヒザを曲げ伸ばししたりしただけで
すぐにこう言いました。
『この子はヒザがものすごく悪いです。』
診察の結果は膝蓋骨亜脱臼。グレードで言えば3~4。
脱臼の程度によってグレード1から4に分類されると言うから
かなり悪い方です。
すぐに手術の必要はなさそうだけど、
とにかく筋肉を付けてヒザのお皿をサポートしてやるしかないでしょう
との事でした。
やっぱり散歩に連れてって甲斐犬並みの体力をプレゼントいたしましょう!
『でも、あまり急に歩かせすぎると痛みが出る事があるのでそういう時は少し控えめに。
いきなりコテツくんやこはるちゃんと同じペースでのお散歩はちょっとキツイかもしれませんね。』
あ・・・何考えてるのかわかっちゃった?
ところで日曜日は病院がおそろしく混んでいたので
診察を待つ間コンビニでお昼を買って近くの運動公園で食べました。

とはいっても公園内はソフトボールの試合中でございましたのでこんな隅っこの方で
なんだかみすぼらしいピクニック…もしくはホームレスのお食事みたくなってしまいました…。


どーよ!3頭引き!!

外でなら一緒にオヤツもらっても全然平気。

家の中では相変わらず襲ってます。

にほんブログ村
にほんブログ村
そんだけ太ってりゃ歩くのだって一苦労。
散歩に行っても15分も歩けばすぐに疲れて欽ちゃん走りになってしまいます。
体力のねぇヤツ…
けれども今のタイガはおからダイエットの甲斐もあり4.9kg
ワカナ曰く『痩せたら歩くようになったよ』
痩せたって言われてもこんなに伸び放題の毛の塊みたいじゃあ
痩せたんだか何だかさっぱりわからん。

ワカナにしつこく『トリミングに連れて行け!』と言い続けていたら、
とある日こんなんなって帰って来ました。

上から見たら、

犬?
確かに痩せた事だけは確認できました(笑)

ところが体重も軽くなって軽やかに歩くと思いきや、
やっぱり欽ちゃん走り。歩き始めるなりいきなり欽ちゃん走り。
それどころかシッコするのに片足上げるのもふらふらしておぼつかないし、
う○この位置決めもなんとか腰の位置を維持しようとしてる感じで
なかなかビシッと決まらない。
相変わらず体力のねぇヤツ…

コテツ家に来た以上は散歩にたくさん連れて行ってやって
甲斐犬並みの体力をプレゼントしようではないか!
そう思っていたのですが、
タイガが欽ちゃん走りなのは体力が無いせいではなかったのです。
はじめにタイガの異常に気付いたのはおとうでした。
『この子は腰が悪いんじゃないか?』
歩いている時に上から見ると腰がヘンに曲がっていると言うのです。
そう言われて散歩の時に後ろから見てみると
毛が短くなったおかげで明らかに足の着き方がおかしいのがわかりました。
足が内側に入り込んで行って脚が壊れてぐらぐらしてるテーブルのようです。
そのせいで体が斜めになって欽ちゃん走り、
もしくはmitsuさん曰く『アホの坂田みたいな歩き方』になっていたのです。
そして日曜日慌てて病院へ。

先生はちょっと足の付け根を触ったり、後足のヒザを曲げ伸ばししたりしただけで
すぐにこう言いました。
『この子はヒザがものすごく悪いです。』
診察の結果は膝蓋骨亜脱臼。グレードで言えば3~4。
脱臼の程度によってグレード1から4に分類されると言うから
かなり悪い方です。
すぐに手術の必要はなさそうだけど、
とにかく筋肉を付けてヒザのお皿をサポートしてやるしかないでしょう
との事でした。
やっぱり散歩に連れてって甲斐犬並みの体力をプレゼントいたしましょう!
『でも、あまり急に歩かせすぎると痛みが出る事があるのでそういう時は少し控えめに。
いきなりコテツくんやこはるちゃんと同じペースでのお散歩はちょっとキツイかもしれませんね。』
あ・・・何考えてるのかわかっちゃった?
ところで日曜日は病院がおそろしく混んでいたので
診察を待つ間コンビニでお昼を買って近くの運動公園で食べました。

とはいっても公園内はソフトボールの試合中でございましたのでこんな隅っこの方で
なんだかみすぼらしいピクニック…もしくはホームレスのお食事みたくなってしまいました…。


どーよ!3頭引き!!

外でなら一緒にオヤツもらっても全然平気。

家の中では相変わらず襲ってます。



悪かったんだね。
筋肉をつける・・・・タイガの今の環境だと
カンタンかもね。
だって、甲斐犬と一緒にいるんだもん。
米だ。白米食わして徐々に運動だ。
でもそんなこまかいの、力加減がわからん、笑
たぶん、コテツくんたちと一緒に
遊んでたら、知らないうちに丈夫になってるよね^^
でも、その膝で7キロは負担が大きかったと思う。ダイエットが成功して良かった。
かわいくカットできましたねw 毛が長くても可愛いけど、カットしてもとっても可愛い。
丈夫そうな甲斐犬2匹と比べると、ポメラニアンってガラス細工みたい。そっと扱わないと怪我しちゃうのかな。
しかも その身体で 2kg減とは!!
もの凄い 効果ですね~。
しかし 一体 どうやって??? 羨ましい限りです。
それから タイガ、パテラだったんですね。
実は 我が家のルビーもパテラでステージ2でした。
ひどくなったら手術とも言われていましたね。
幼少期に発見できていたので
ダックスなんで腰痛めないように注意しながら
ひたすらスパルタで運動させてました。
それで なんちゃってアジリティー始めたんですよね。
幸い運動好きだったんで 今は ほぼ完治です。
タイガも その環境にいれば 良くなりますよ!!
タイガの今の環境ならきっとよくなる^^
それにしてもさらにヌイグルミになってたね(笑)
やまもとさんもおかんさんと散歩できて超楽しそうだったよ(笑)
公園の隅っこでコンビニのお昼食べてる姿を想像してちょっと笑けたww
なんか、子犬ちゃんみたいになったね。
甲斐犬との3頭引き、キマってるよぉ。なんと、コテツくんの隣ではないか、タイガ。
外でなら平気なんだ。そういうこともあるんだねぇ。
カイポパパんちの魁くんとてんちゃんも、家では一緒においておけないけど、外でなら一緒に歩けるって言ってたなぁ。
タイガ、膝が悪かったんだね。ちゃんとわかってあげられてよかったよ。気をつけて、徐々に運動して筋肉つけられるといいね。
コテツくん主演(違)の番組、録画したのにまだ見られてないよ~。風邪ひいたりシゴト詰まったりなんかして、時間が、時間が~~~。コテツくんの脱走劇、楽しみにしてるのに(笑)
どうしよう。何とかして見たい。!!
そうだ、たしかCATBでは見えるはず!!
K9の仲間に録画してもらうよう頼んじゃった。
たぶん大丈夫、見れるよ。
と思っていたら、放送当日、どうも録画が無理み
たい。と虎夏パパから帰宅途中の電車の中で、
連絡を受けた。放送開始10分前。
さあ、どうしよう。もう、あきらめるしかないか。
家に到着、残念、残念。仕方ないさ。
虎夏パパがつぶやいた。
大阪の従妹の家で録画できるのでは?
ほんと??
従妹に頼んで、録画成功!!
郵送してもらって見れた、見れた!!
コテツくん、カッコ良かった。こはる
ちゃんも可愛かった。コテツおかんも
カッコ良かった。おとうも見れた。
声をあげながら応援してしまいました。
とっても楽しかったよ。ありがとう。
タイガ、コテツ家に来て幸せになるといいよね。
コテツくんと仲良くなれるといいね。
こてつちゃんも仲間意識すこし、出てきたのでは?
タイガちゃん、おかんさんのお力で筋肉つけてあげて
くださ~い!
この私も筋肉老化で、膝が痛いときあります。
とほほ。。。。です!
パテラは太るのは厳禁だから気をつけてね。
タイガ、痩せて良かったね~
あとは運動して筋肉つけてかないとね。
パテラは遺伝からくるのが多いから、やっぱりタイガは去勢した方がいいかも。
丸刈りタイガ、別の生き物みたい。
すごい絶壁!
頭小さいんだろうな~
コテツ、タイガと一緒に散歩できるようになったらだんだん慣れてくだろうね~
小さい弟分と早く仲良くなれたらいいね。
そうだったんだ。。。
膝、悪かったんだ。。(涙)
でも、こてつ家にきたからわかったんでしょ?
飼い主さんは気づいてないよね、きっと(ーー)
生活が変われば時間かかっても
筋肉ついて体力もついてくるよ!!
おかんさん、あせらず、散歩してあげてね、
くれぐれも、優しく~(笑)
でもトリミング後、かわいい。
この時期、年末だからかな?
いろんなブログでトリミングしてる子多いねー。
うちもあさって、トリミングでーす。
ばっさり!!(早くスッキリしたい)
でも足に障害があったなんて、かわいそうだ。でも運動がんばればいいんだね?じゃ~ぁ~、コテツさんにソリ引っ張ってもらって疲れたら乗る?想像するだけで…おそろしーぃ…ケンカをヤメて~ぇ。