goo blog サービス終了のお知らせ 

下町猫、山へ行く       

下町葛飾区在住です。同居している猫3匹とうさぎ1匹、趣味の山歩きを中心に発信していきます。

鬼押出しで初日の出

2007年01月02日 | 北軽井沢

12月29日より北軽井沢の山荘に滞在して年末年始を過ごします。このパターンはもう10年続いて義親義姉妹甥姪や友人と一緒のこともありますが今年はかみさんと2人+猫3匹だけという静かなパターンです。北軽井沢の冬は本当に静かです。

1月1日 6:30山荘出発。気温-11℃、凍みる寒さです。ですが風が無いためちょっと我慢していれば何とかなります。空は雲がほとんどなく荘厳な初日の出が期待できます。


6:55 鬼押出し着。しっかりと入園料500円を徴収されます。ちょっと不機嫌になりますが気を取り直し先を急ぎます。そうするとすでに観音堂に200人ぐらいの人が初日の出を待ち構えていました。この寒いのに物好きは私たちだけではないようです。

7:02 日の出。今年のエネルギーを感じ、何とか吸収できたと思います。たいしたことはできませんが1日1歩進んで行きたいと思います


そして荘厳聡明な浅間山を拝み今年はここに登頂することを誓いました。昨年登った仙人岳(右の山のまん中の山)からはここ鬼押出しが良く見えました。今年は規制解除になった浅間山から見下ろしたいです。



来るときは気がつきませんでしたが、帰りに駐車場を良く見ると、軽井沢プリンス、千ヶ滝温泉ホテル、ホテルグリーンプラザ、嬬恋プリンス等のバスが止まっており多くの宿泊客を乗せておりました。オプションでツアーを組んでいるものと思われます。良い企画だと思いました。



そして、朝食後軽井沢のアウトレットに行きました。10時10分ですでにかなりの車が駐車しておりその後も続々とやってきます。



10時20分でモール内は人でいっぱいです。元旦の朝早くから自分を含め人々の物欲の深さに少々幻滅します。



行列のできている店もあります。
人気のある店の福袋は私が行った10時過ぎにはほとんどで売り切れてました。福袋だけ買ってすぐ帰る人も見受けられました。



そして私は何も買わずに北軽井沢にホテルグリーンプラザにてランチバイキング+入浴セット(1,980円税込み)で食事と温泉を楽しみました。食事は食材こそ高いものは使っておりませんが種類が多くそこそこ楽しめます。温泉は以外にも源泉掛流しで風呂も5種類あり楽しめます。ただし、家族連れが多いのでしんみりゆっくり入りたい人には向かないかも知れません。
元旦はゆっくり飲んだくれていようと思ったのですがそれに反してあちこち外出してしまいました。