こたろう810

柴犬/虎太郎との毎日

無事終了

2016-01-31 18:25:33 | 日記

昨日、ゆずの抜糸に行ってきました。

手術の翌日にはゴハンもちゃんと食べ、散歩時もスタスタ歩いていたそうで、

無事に抜糸まで問題なく過ごせました。ヨカッタ~

2週間以上ずっと、玄関内で寝かせてたので、屋外の自分の小屋で寝てくれるかどうか

ちょっぴり心配ですが・・・徐々に慣らしていくしかないね。

コタロウの発情もなくなりますように・・・。

最近、穴掘りを習得したハク。掘っては顔を突っ込み、いつもドロドロなので

シャンプーに連れて行く決心できず 

ハナちゃん、引き続きハクのしつけをお願いします。。

体重が20キロ以上あり、散歩の順番もラストなので 疲れ果てて

散歩スルー率ダントツのコリキ。

無邪気なんだけど、、、もう少し痩せようよ 

今日も 我が家の5匹は元気で平穏に過ごしています。めでたし、めでたし。。。 

 


お疲れさま

2016-01-17 18:03:29 | 日記

 ゆずの避妊手術が終わりました。。。

今回の病院は テープも貼らず、包帯ウェアもなく エリザベスカラーのみ。

そんで、2週間後位には 抜糸に行かなくちゃなりません。

ハナコとコリキの時とは 全く様子が違っているので、めちゃ戸惑ってますが・・・

肝心のゆずは 結構優秀な患者だったらしく いっぱいホメていただきました。

帰宅してからも、ほとんどおとなしく寝てますが、時々 傷口がうずくのか、

掻こうとしたり、舐めようとしたり・・・。

ゆず、頑張ったね お疲れ様。 早く傷が治りますように・・・

いつもと変わらず 無邪気なハク 

ハナちゃんは ゆずの様子を悟っているのか、比較的おとなしめです。

 

おバカなコタロウとコリキは 空気読めずにいつも通りウルサかったけど

今日はできるだけ無視  ゆずが一番気になるので。。。

 

 

 


ゆずのドキドキシャンプー

2016-01-09 18:13:11 | 日記

ゆずの避妊手術をお願いするのが初めての病院なので、打ち合わせを兼ねて

シャンプーに行ってきました。(今までのT病院は避妊手術は中断してるそうです)

出かけるとき、助手席から2度脱走し、3度目は 抱きかかえて乗車。

病院入口でも 必死で踏ん張り、動かないので 再び抱っこで院内へ。

受付を終えても座りこんで動かないので 目の前に座っていた人が笑いながら席を譲ってくれました。

名前を呼ばれて いざシャンプー という時も、またまた必死で踏ん張り、

他の人に思いっきり笑われながら 抱っこされていきました。

打ち合わせを終えて 会計を待ってる間も ず~~っと、しっぽは垂れたまま・・・

病院を出る時、受付嬢に 「ゆずちゃん、ホントおとなしいですね~。」って、

よほどビビっていたんやね。。

往復の車中は 助手席でお座りポーズを微動だにしませんでした。

ドロドロだった胸やお腹は真っ白になり、毛並みもピカピカになって いー匂い

体重は・・10.5キロだそうです。。。 痩せすぎよりは ふっくらしてる方が可愛いけど

せめて9キロまでにして欲しいな、、、ダイエットメンバー追加決定やね

とりあえず 次は 避妊手術頑張ってねっ


あけました、おめでとう!!

2016-01-03 13:57:09 | 日記

2016年も明けてもう3日。 明日からお仕事です。。。

休みの間、たっぷり散歩できてゴキゲンなコタロウ

1日2回、散歩の催促の遠吠えは キッチリこなしていました。

  

ゆずも 番犬頑張ってます  今年こそ!!早々に避妊手術しなきゃね

やんちゃざかりのハク コタロウとゆずを散歩に連れ出してたら、悲鳴のように鳴き叫んでます。

そのうち コタロウみたいに催促の遠吠えをするのかなぁ。。。それはカンベンして欲しいな、、、

  

ハナちゃん、今年もハクをよろしくお願いします。

コリキは、私と一緒にダイエットしようね

  

いとこの息子、グレーのトイプーのボブくん。となりのヨーキはボブ君のお友達(♀)

 

今年も 元気で平和に過ごせますように。。