こたろう810

柴犬/虎太郎との毎日

梅雨のお散歩

2011-06-26 19:11:02 | 日記

せっかくのお休みなのに、今日も雨

雨の合間、 小降りになったのをみはからって散歩へGO

さっさと帰りたいのに・・・さくらは用水路の脇に落ちてた草に夢中

その時 この用水路の反対側ではコタロウが・・・

用水路に近づくのを必死で阻止してる。。。

毎回、このコースに差し掛かると 田んぼギリギリのところを

足早に駆け抜けようとし、少しでも道の中心へリードを引っ張ると

上ののように 抵抗し、鳴き叫んでいる

用水路に何かトラウマでもあるのか??

父に問いただしてみたが 有力情報は得られず。

でも、この怖がりようは、、、父に何か脅されているにちがいない

散歩終わって帰ってきた時の方が ホッとしているような。。。

でも、そろそろシャワーしないと 首のところが まっ黒ですねコタローくん

                        

  

さくらは6月24日、2度目のワクチン完了しました。

4か月と10日で体重4.8キロ。 熱は39.4度でした。

行きはいつものようにおとなしく、今回はヨダレを流してなかったので

車酔いしてない と安心していたのですが。。。

注射の時 「キャイン」と暴れ、針を2度さすハメに

帰りの車の中で助手席を昇ったり降りたり 落ち着きないなぁと思ったら

足元に座りこんで 「えずき」出したので、吐く・・・と

家まで100mのところで車を止め、外へ連れ出したのですが

助手席の足元マットに 吐いたあとでした。

家に着いて 即効マットを洗い、さくらはケロッとしてました。

ドクターいわく、さくらは神経質/デリケートなんだそうです。

3匹の中で 一番怖がりだとも言ってました。(気が強いだけかと思ってた

ハナコが一番落ち着いてるなぁ ほとんど手がかからないもの

 

 

 

 

 


首輪替え

2011-06-05 20:05:07 | 日記

6月に入り、衣替えならぬ 首輪替えをしました

「衣替え」というのは こじつけで、前回ので お気づきのように

コタローの首輪は RIN姉さんにもらった ピンクに変えられてました

父が ブルーの首輪を 山の野良犬クンに使い回したためです

男前なのに、ピンクはないでしょう? おとーさん

そこで、さっそく 男らしい黒 を選んで付け替えてあげました

ついでに、さくらの首輪と夏用寝床も購入。2匹とも お似合いでしょ

 

さくらが かじってる松ぼっくりを 狙うハナコ

チェーンが短くて・・・ハナコあきらめ・ふてくされモード

傷は すっかり直ったのか、さくらとよく遊び、よく食べてました。

さくらに あげたおやつも横取りして食べてます

その分 しっかり子守りしてるから 許してあげよう

 

 

 

 

 


おしおき(さくら)

2011-06-03 21:39:22 | 日記
今日も 私の帰宅をまちかねてたさくら。
鳥の鳴き声??みたいで しつこくウルサイ 
  
  
ウンチと おしっこだろうな・・・と チェーンを外したら
一目散に外へ駆け出し 用を足したら 田んぼの水を飲んでる
  
  
気がすんだ?? と抱きあげたら ギャウンッッと 歯向かったので
  
おしおきとして、コタローの小屋の上でしばらく放置 (5分位だけど)
      
       
    
高すぎて 降りられないので、キューン・・・と鳴いてました。
コタローは 心配そうに ウロウロ
  
  
  
コタローに免じて 降ろしてあげたら、コタローのエサと水を仲良く半分こ
やっぱ、コタローは優しいなぁ
  
  
  
まぁ、3か月位は 一番やんちゃな時期だけど、それにしても
さくらの気の強さは ダントツのような。。。
  
  
推定5カ月のハナコは 最初から落ち着いていたけど??
手術3日後に 自分で包帯をはぎ取り、5日後には傷テープも取ってました
  
ヤンチャさくらに吠えられ、要所ごとに怒って しつけ?してくれてます。
  
これからも さくら(のしつけ)を よろしくね ハナちゃん