犬社会の礼儀 の記事にご心配や励ましのコメント、ありがとうございました。
しかし、なぜ鼓太郎は襲われるのでしょうね~?
なにか、襲われやすいオーラでも出しているのでしょうかぁ・・・

実は数か月前ですけど、しつけ教室の最中にも黒シバに襲われています。
その時も、先生がすぐ対応してくれたので何事もなかったのですが。
特別、気が強いわけでもないと思いますし、逆に弱いとも思えないのですが。
怪我だけはしないといいんですけどね。

今日の鼓太郎は、とっても元気です。

最近、定番のデザートでも

リンゴの皮でございます。

兎の小夏さんは、リンゴの実よりも皮が好みなのです。
鼓太郎さんにもおすそ分け。

シャリ シャリとおいしそうな音で食べます。

ついでに、こんなもの食べてみますか?

何でも、実よりも皮の方が栄養があって美味しいらしいですね。
ところで、チャト先生の大行進のNさんからバトンが来ていたのでした。
え~と

1:) バトンを回してくれた人の質問に答える
2:) 次に回す人の質問を考える
3:) 次に回す人 3名を指名する
さて、Nさんからの質問ですが、
「地元スーパーで、これは絶対買って!」というものだそうです。
チチにこの質問をしたら、
即答で 「だし」 だそうです。
皆様、聞いたことがありますか?
最近では結構TVとかでも取り上げられているんですけど・・・
ホントは夏の食べ物で、朝採り新鮮な夏野菜(ナス・キュウリ・みょうが等)をみじん切りにして悪を抜き、鰹節と醤油を入れます。
オクラや納豆昆布を入れてもいけます。
山形の家庭では普通に作るんですけど、これが最近売っているんです。
「山形のダシ」とテレビ宣伝もしていますよ。
では、2:)次の人への質問ですが、
クリスマスに願いが叶うとしたら、何をお願いしますか?
ちなみに、ハハは・・・
家族と、鼓太郎連れてキャンピングカーで旅行をして歩きたいなぁ。
チチの仕事も、ハハの家事も、大姉・小姉の学校も全部忘れて、のぉんびりと


以上です。
これから、忙しくなる時期に心苦しいのですが・・・
もるとぱぱの毎日のもるぽぽさん、
わんこと、まったりな日々のマップーさん、
K.V.tagebuchのかのこさん、
お願いできるでしょうか?
気軽に、お願いします。

ダシ 知っている人はポチっとね。