今朝はちゃんと除雪車が入っていました

やはり ガッツリあった 置き雪

こたパパ 朝の除雪

ここまで 上げます
家の前 3分の2 置き雪が片付けられていました
残り 3分の1を 午前中に片付けました
二日分の道路の置き雪の重い事

晴れたのはほんのつかの間
夕方にはまた 雪が降りはじめました
明日 土曜日と 月曜日 また大雪の予報です
もう いい加減にして欲しい

小次郎君 下にあるのは 私のフリースですが・・・
クリック うれしい ワン ! !

やはり ガッツリあった 置き雪

こたパパ 朝の除雪

ここまで 上げます
家の前 3分の2 置き雪が片付けられていました
残り 3分の1を 午前中に片付けました
二日分の道路の置き雪の重い事

晴れたのはほんのつかの間
夕方にはまた 雪が降りはじめました
明日 土曜日と 月曜日 また大雪の予報です
もう いい加減にして欲しい

小次郎君 下にあるのは 私のフリースですが・・・



正月明けで 一気に来ましたね。
雪は風向きで 局地的に多い所と少ない所があります。
今年は多いです
でも 雪を運ぶ場所がある我が家は恵まれています。
みなさん 雪を出すのに四苦八苦されていますよ。
まあ 冬の間の運動不足解消と考えて がんばります。
でも こんなに毎日動いているのにどうして痩せないんだろう
うんざりしています
そうですね この雪を羨ましいと言われたら 切れます
毎年 春になれば融けてしまう雪のために 膨大な費用と労力を使っています。
この費用があれば もっと建設的なものに使えるのにね~
でも 馬橇だった昔と違い(さすがにその生活は映像でしか知りませんが)車がないと生活が成り立たないので この除雪作業は欠かせません。
まだ当分 この生活が続きますね。
でも冬来たりなば春遠からじ・・・がんばります
雪の量が違いますね。
雪かきは力仕事、大変ですよね。
お体に気を付けて。
小次郎ちゃん、お母さんのフリースがいいんだよね♪
ここまで積もると「羨ましいぃ~」なんて言ってると怒られちゃいますね。
生活するとなるとこれはもう、大変ですよね。
去年もここで写真見て
想像がつかない世界...
これからまだまだ雪との闘いですね...。