以前作っていたパッチワークを仕上げました。
最初はホットカーペットカバーにする予定でしたが 予定は未定
ちょっともったいなくなったので 急遽変更

裏地にファスナーを付け

裏地を付け

コタツ布団にでも ベッドカバーにでもなるようにしました
上のファスナー 白ですが・・・

実はこれ 以前は敷きカバーに付いていた物
古くなったカバーを処分する時(ウェスにしますが)もったいないので はずして保存してありました。
裏に付けるので めだちません・・・たぶん

(ちなみに この長さのファスナーを買うと800円くらいはします)
「捨てられね~ぜ」のこたママ・・・なんでも 取ってあるんです
朝 りんごを要求中

台所にある ペットシート

そうなんです。
ここが 小太郎のおトイレ
いままで いろいろな所にオシッコをかけていましたが 一番多かったのがここ
最近では 家の中でする時は ほとんど ここにするようになりました。
最近は マナーベルトをはずしている 小太郎です。
クリック うれしい ワン ! !
最初はホットカーペットカバーにする予定でしたが 予定は未定



裏地にファスナーを付け

裏地を付け

コタツ布団にでも ベッドカバーにでもなるようにしました
上のファスナー 白ですが・・・


実はこれ 以前は敷きカバーに付いていた物

古くなったカバーを処分する時(ウェスにしますが)もったいないので はずして保存してありました。

裏に付けるので めだちません・・・たぶん


(ちなみに この長さのファスナーを買うと800円くらいはします)
「捨てられね~ぜ」のこたママ・・・なんでも 取ってあるんです

朝 りんごを要求中

台所にある ペットシート


そうなんです。
ここが 小太郎のおトイレ

いままで いろいろな所にオシッコをかけていましたが 一番多かったのがここ

最近では 家の中でする時は ほとんど ここにするようになりました。
最近は マナーベルトをはずしている 小太郎です。




なんとか 形になりました。
久しぶりの大作でした。・・・といっても 全部ミシン縫いですし 正方形を繋いだだけの 単純なパッチワークですから・・・
まだ 残った布で 何か作ろうと企んでいる こたママです
この写真にあるりんごは すべて 小太郎のお腹の中に納まりました。
昔は八等分したりんご 一切れ食べていましたが、今はさらにその半分を 小さくして(数を多くして
朝はフードとこのりんご そして お薬のお肉がないと小太郎の1日は始まりません
しかもコタツ布団にでもベッドカバーにでもなると言う優れもの
超大作、自分には120%出来ないです
何でも出来るこたママさん、尊敬します
ところで小太郎ちゃん、